最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:28
総数:82537
子どもに自己実現力を

2月12日(水) クラブ活動見の見学(小学校)

 今年度最後のクラブ活動がありました。
 スポーツクラブは、バドミントンと卓球で盛り上がりました。男女が混ざり、異学年で分け隔てなく活動する様子は、とても微笑ましく感じました。
 文化活動クラブは、ホットケーキを作りました。フライパンで焼きましたが、ふんわりと仕上がりました。最後にホイップクリームで飾り付けし、とてもおいしそうな出来栄えでした。
 今回はクラブ見学があり、下級生は急遽ホットケーキを試食させてもらい、大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月) 「和菓子作り体験」(小学校)

 妹背製菓から伊藤さんを講師に招き、5・6年生が「和菓子作り」を体験しました。
 普段できない日本の伝統文化に触れる貴重な体験に、児童はいつも以上に熱心に作業をしていました。
 一人三種類の和菓子作りに挑戦し、個性的な色合いや形の和菓子を完成させました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木) 研究授業4(小学校)

 今年度最後の校内研究授業を行いました。
 5・6年の社会科「自然災害を防ぐ」の中から、今回は地震から暮らしを守るための取り組みについて考えました。
 模型を使用して揺れを防ぐ建物の構造について考えたり、自分ができる地震への備えについてまとめたりしました。児童は、最後まで集中した態度で授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311