今日はうさちゃん組です
今日2月12日は、2歳児以上が対象のうさちゃん組です。親子でひな人形を作ってみませんか。寒い日ですが、雪もやんだみたいです。お部屋で遊ぶのも楽しいですよ。ぜひ、遊びに来てくださいね。ひな人形の製作は、10時30分頃からです。暖かくしてお待ちしております。
【未就園児の広場】 2025-02-12 09:44 up!
レンジャー隊と遊ぼう その1
今日2月9日(日)は、子供たちが楽しみに待っていたレンジャー隊と遊ぼうの日でした。
最強寒波の影響で園庭が凍みていましたが、寒さより楽しさが勝っているドキドキ・ワクワク感。まずは、体操や自己紹介でお互いの心と体の緊張をほぐし、楽しい時間のスタートです。
【行事】 2025-02-09 16:25 up!
レンジャー隊と遊ぼう その2
「めざせ宝島。秋の運動会を思い出すなあ」と言う声が聞こえてきそうでした。レンジャーさんも子供たちもしっかり体操できました!
【行事】 2025-02-09 16:25 up!
レンジャー隊と遊ぼう その3
うずまきじゃんけん。子供たちの走るスピードに合わせて走ってくださり、じゃんけんの間合いも上手く図ってくださり、勝負!みんなが勝負の行方を笑顔で見守るやさしさと一体感が最高です!やさしさに包まれ、笑顔がいっぱいでした。
【行事】 2025-02-09 16:25 up!
レンジャー隊と遊ぼう その4
こま。「何十年ぶりかな。子供の時以来です」でも体が覚えているのですね。とっても上手でした。
【行事】 2025-02-09 16:24 up!
レンジャー隊と遊ぼう その5
ひもの巻き方や遊び方を丁寧に教えてくださいました。「どの的を狙う?」何度もチャレンジ!「やったー」難しいけれど、回った時の喜びは何物にも代えがたく、嬉しいものです。あきらめず、コツコツ根気よく挑戦していました。
【行事】 2025-02-09 16:24 up!
レンジャー隊と遊ぼう その6
宝を取り合うあいうえおにごっこ。取られないように守るのも醍醐味。本気になって遊ぶレンジャーさんのおかげで、歓声がいっぱいあがっていました。
【行事】 2025-02-09 16:24 up!
レンジャー隊と遊ぼう その7
レンジャーショーが始まりました。子供たちの目は舞台にくぎ付けでした。
子供たちに、頑張ることや仲良くすることの大切さを教えてくださいました。
綱引きの場面では、「がんばれ〜」と、舞台に向かって応援してくれた子供たち。
退場時には両方のかっこいい姿に、「またきてね」の声でお見送りしました。
【行事】 2025-02-09 16:23 up!
レンジャー隊と遊ぼう その8
【行事】 2025-02-09 16:23 up!
レンジャー隊と遊ぼう その9
遊びの最後はドッジボールを全員で。さすが、小学校の校庭はとっても広い!
凍みていない場所があり、ドッジボールが実現しました。同じ敷地内の利点です。大きなコートで伸び伸び。最後は心からのお礼をしっかり伝えることができました。
【行事】 2025-02-09 16:22 up!
レンジャー隊と遊ぼう その10
今日の締めくくりは、ビンゴ大会です。自分で、ビンゴカードにシールを貼りながら縦横斜めどれか一列揃ったらビンゴ!迷うけれど、好きな景品を自分で決める、選ぶことを経験していました。
もうすぐ、進級、就学ですが、また一つ楽しい楽しい思い出が増えました。
忘れられない一日に感謝です。レンジャー隊の皆さんありがとうございました!お疲れさまでした!
【行事】 2025-02-09 16:22 up!
豆まき会
2月3日に豆まき会をしました。
前日が節分でしたが、休日だったので一日遅れです。
子供たちは、鬼に自分の中の弱い心を持って帰ってもらいました。
勇気を出して鬼退治した後は、お福さんが福豆を持って来てくださいました。
幼稚園やみんなのところに、福が訪れますように・・・。
今年も元気に過ごしましょう。
【行事】 2025-02-06 09:46 up!
みんなのひろば 開催中!
今日のみんなのひろばは、1月・2月・3月生まれのお誕生会です。
記念に冠や手形カードのプレゼントもあります。また、在園児のステージ発表もありますので、お楽しみに!
園庭には、雪の積もっているところもあり、子供たちは喜んで遊んでいます。
お部屋を暖かくしてお待ちしています。
【未就園児の広場】 2025-02-05 09:47 up!
鬼は外!福は内!
うさちゃん組の皆さん、今日は、元気に豆まき会ができましたね。紙を丸めて豆を作り、赤鬼さんと青鬼さんのお口に投げて遊びました。鬼退治、大成功!
【未就園児の広場】 2025-01-28 18:27 up!
楽しいお弁当会
豆まき会の後は、すみれ組のお部屋で、一緒にお弁当を食べました。すみれ組のみんなは、うさぎ組のお兄さんお姉さん。緊張しながらも、うさぎ組のみんなにやさしくしてくれました。うさぎ組のみんなも打ち解けて楽しそうでした。みんなで食べるお弁当、美味しかったね!和やかなひと時でした。
【未就園児の広場】 2025-01-28 18:26 up!
タンゴを踊る!
赤鬼と青鬼のタンゴを踊り、寒さを吹き飛ばしました。会を重ねるごとに踊りが上手になっています。
【未就園児の広場】 2025-01-28 18:25 up!
1月28日は2・3歳児対象のうさちゃん組です
今日、1月28日のうさちゃん組は、鬼のお面を作って豆まきをします。
お弁当を持参して、すみれ組のみんなと一緒にお弁当も食べましょうね。(お家の方もよかったらお弁当を持ってきてください)
鬼退治して、元気にすごしましょう。鬼のお面作りだけの参加もOKです。
よろしくお願いします。
【未就園児の広場】 2025-01-28 09:25 up!
1月の誕生会 その1
1月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。
また一つ大きくなって、嬉しいですね!
自己紹介を頑張ってできました。みんなでお祝いできて楽しい会でした。
【行事】 2025-01-27 18:11 up!
1月のお誕生会 その2
誕生会の司会、今月から年少組が担当です。
クラスのみんなで力を合わせて頑張りました。
出し物は年長組です。虹の歌のプレゼントをしてくれました。
心のこもった楽しい会になりました。
【行事】 2025-01-27 18:11 up!
1月23日は、みんなのひろばです
明日1月23日はみんなのひろばです
対象は0歳児以上、どなたでもOKです。
干支飾りを作りましょう。
紙粘土をこねこねして感触を楽しみましょう。
干支のへびは、好きな模様を描いてね。ビーズを飾って賑やかに!
へびにあやかって成長の思いを込め、楽しく描いてみましょうね。
作ってすぐに持って帰れますので、お家で飾ってね!
今年一年が皆様にとって幸せな年になりますように・・・。
【未就園児の広場】 2025-01-22 14:53 up!