![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:162 総数:493628 |
2/13(木)本日の給食
本日の献立は
小型パン ミートビーンズスパゲッティ かるちゃんサラダ 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 2/13(木)1,2年期末試験
期末試験2日目。
1年生は、英語・音楽・国語。 2年生は、美術・理科・英語。 どの生徒も一心不乱に問題を解いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/13(木) 1,2年期末試験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/.13(木)1,2年期末試験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/13(木)1,2年期末試験![]() ![]() ![]() ![]() 2/13(木)3年卒業式の取り組み
昨日から私学の一般入試が始まりました。
受験がない生徒は、卒業式で歌う歌の練習です。 学年主任の先生から、残っているメンバーでしっかり歌うことができていたと報告がありました。 残り少ない中学校生活。 最後までできることを積み重ねて下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/13(木)3年卒業式の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水)本日の給食
本日の献立は
ふわふわ丼(ごはん) 豚レバーのカレー風味揚げ りんご 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 2/12(水)1,2年期末試験
今日から1,2年生は、自分どれだけ厳しく向き合うことができたかを試す期末試験。
1年生は、理科・技術家庭科・保健体育。 2年生は、技術家庭科・国語・音楽。 ある女子に 「できた?」と尋ねると 「ん〜微妙」 残された時間を有効に使って、明日に備えて下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水)1,2年期末試験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水)1,2年期末試験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水)1,2年期末試験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水)1,2年期末試験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水)1,2年期末試験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年期末試験![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水)3-1 美術
粘土で好きな作品を作成します。
素敵で個性豊かな作品がたくさん出来上がりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水)3-1 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水)3-1 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水)3-1 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/10(月)本日の給食
本日の献立は
ごはん さばの塩焼き 赤じそあえ 大河鍋 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |