![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:78 総数:270478 |
学校の安全探検
1年生の生活科の様子です。
1年生では教室や学校の安全探検の学習に取り組んでいます。
中島の安心・安全のひみつを伝え合おう
2年生の生活科の様子です。
町探検に行ったときに発見した、点字ブロック、表示、標識などの公共施設や公共物が、どのような役割や働きがあるのかということを、グループになって伝え合っていました。 学習の終わりには、「中島の町には、こんなに安心・安全の工夫がされていて、安心・安全に過ごせる。」といった感想が出ていました。
よりよい暮らしについて考えよう
3年生の学習の様子です。
よりよい暮らしについて考える学習の一環で、障害をもっている人が安心して暮らせるための工夫について調べていました。 子どもたちは本やタブレットを使って、熱心に取り組んでいました。
リコーダー
5年生の音楽の時間の様子です。
リコーダーを吹いていました。 演奏していた曲は、明日実施予定の音楽集会で学年発表する「星笛」です。 よりよい演奏をめざして、熱心に取り組んでいました。
新聞づくり
4年生の学習の様子です。
平和について学んできたことをふりかえり、新聞づくりをしていました。 「レストハウス」「被爆電車」「原爆ドーム」「千羽づる」など、それぞれの子がテーマを決めて、取り組んでいました。
トントンどんどんくぎうって(3年生)
野活
とても楽しい野外活動でした。 野活
学校に到着しました。これから解散式です。
もうすぐ、野外活動が終わります。家に帰るまでが野外活動です。 野活
野活
野活
野活
野活
野活朝食です。
野活
野活
しっかりした5年生です。 野活
野活
野活
野活
|
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |