![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:236 総数:327550 |
放課後学習「ひまわり」
今年度最後の定期試験になります。これまでの経験を活かして、対策をしていきましょう。穏やかな雰囲気の中で学習できています。
![]() ![]() 放課後学習「ひまわり」
各自で集中して取り組んでいます。わからないところは訊きながら進めています。
![]() ![]() 放課後学習「ひまわり」
先生方やひまわりのスタッフの方々も支援してくださっています。また試験範囲のプリントをもらうこともできます。
![]() ![]() ![]() 放課後学習「ひまわり」
1,2年生が試験週間に入ったので、ひまわりが開室されています。ワークやプリントに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3組は理科です。入試対策のプリントやワーク、問題集などに取り組んでいます。
4組は国語です。故郷の学習プリントやワークに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は音楽です。卒業式に歌う「旅立ちの日に」を練習しています。感動の歌声を期待しています。
2組は美術です。3年生(間)の美術をkeynoteでまとめています。次回発表です。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年3組は理科です。気圧と風の関係を理解していきます。プリントに風の向きを記入しています。
4組は数学です。これまでの学習プリントの確認をしています。抜けていないか確認しています。 若竹2組は英語です。英単語の練習をしています。丁寧に書いています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1組は英語です。単元が終わり、内容についてQ&Aに取り組んでいます。
2組は家庭科です。テストに向けて、魚の調理実習や住まいのはたらきなどの振り返りをしています。 2組は技術です。プログラミングをしています。四角の中は実行することを書き込みます。終了することも忘れずに。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年3組は国語です。「少年の日の思い出」の最終場面の僕の心情を捉えています。
4組は数学です。直線と平面との関係を確認しています。直接と平面が垂直であるとは。 5組は社会です。院政から武士の政権へ移っていく時代です。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年1,2組は保健体育です。男子は教室でバスケットボールの5秒ルールなどの振り返りをしていました。女子は体育館でバスケットボールをしています。相手からズレを作ってパスを受けます。
![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
雨予報かと思っていましたが、ちょうど登校する時間帯に雪が降ってきました。今日から私立一般入試が行われています。交通機関が通常通り動いていればいいのですが。 ![]() ![]() ![]() 放課後学習「ひまわり」
今日の放課後、定例のひまわりが開催されました。いつもは部活動が休みですが、今日は部活動があったので少人数の参加となりました。
1,2年生が試験週間になることもあり、12,13,14日はひまわりが開催されます。活用してみてください。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3組は国語です。慣用句とその意味のカルタをしています。たくさんあって見つけるのが大変そうです。
4組は社会です。入試対策プリントに取り組んでいます。わからないところ、できなかったところの確認を。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
若竹2組は社会です。3年は入試対策プリント、2年は期末テストに向けて復習しています。
3年1組は美術です。3年間の振り返りです。1,2年の作品もタブレットにあり、懐かしいですね。 2組は数学です。1年の図形の復習をしています。おうぎ形の面積や立体の表面積や体積覚えていますか。 ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
今朝も冷えていますが、先週よりは昼には気温は上がるようです。今週は私立の一般入試が水曜から始まります。持参物等きちんと確認して、体調を整えて臨んでください。 ![]() ![]() ![]() 二紀展
広島県立美術館にて、明日まで二紀展が開催されています。本校の美術科教諭の作品も展示してあります。たくさんの素晴らしい作品やいろいろなタイプの作品が展示してあります。入場は無料ですので、時間があれば鑑賞してみては。
![]() ![]() 3年創作ダンス発表会
6グループ目です。
どのグループもよく考えていました。楽しそうに踊ってるのがいいですね。 ![]() ![]() ![]() 3年創作ダンス発表会
5グループ目です。
![]() ![]() ![]() 3年創作ダンス発表会
4グループ目です。
![]() ![]() ![]() 3年創作ダンス
3グループ目です。
![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |