![]() |
最新更新日:2025/04/02 |
本日: 昨日:218 総数:860785 |
令和7年1月9日(木)グッドチャレンジ賞表彰式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グッドチャレンジ賞とは、他の人や地域社会に貢献する活動を進んで実践したことに対する生です。 本校からは、 生徒会執行部(「服のチカラプロジェクト」)、ギター・マンドリン部・美術部(地域のまつりへの参加)が、表彰されました。 令和7年1月9日(木)授業の様子10![]() ![]() ![]() ![]() クラッカーにのせて、いただきます。 令和7年1月9日(木)授業の様子9![]() ![]() ![]() ![]() イチゴのコンポートを作っています。 令和7年1月9日(木)授業の様子8![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年1月9日(木)授業の様子7![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年1月9日(木)授業の様子6![]() ![]() ![]() ![]() オリジナルのピクトグラムを作成し、英語で説明します。 令和7年1月9日(木)授業の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 繊細さが求められる作業です。 集中しています。 令和7年1月9日(木)授業の様子4![]() ![]() ![]() ![]() カードを使って、英語の単語の学習をしたり、問題集を解いたりしています。 令和7年1月9日(木)授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 協力しながら、問題を解いています。 令和7年1月9日(木)授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一点透視図法を使って、自分の夢の部屋を描いています。 こうしたい!こうだったらいいな!を詰め込んだ部屋になっています。 令和7年1月9日(木)授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みの出来事を、短冊に書きました。 リングをつなげていきます。 令和7年1月9日(木)登校の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暖かくして、十分な睡眠をとり、体調管理に努めてください。 手洗いをしっかりしましょう。 令和7年1月9日(木)登校の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 布団からなかなか出られなくなっているのでしょうか? 登校時間が、若干遅くなっているようです。 8:20には、荷物を整理し、着席して朝の読書が始められるようにしましょう。 そのためには、何時には正門を通過しないといけないでしょうか?何時に家を出ないといけないでしょうか?起床時間は? もう一度生活リズムを見直してください。 令和7年1月8日(水)授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() 説明をしっかり聞き、丁寧にノートをとっています。 令和7年1月8日(水)授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ヨーロッパの統合について学習しています。 みなさんから出なかった視点「人」に着目して、再考しています。 令和7年1月8日(水)授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、ずいぶん寒いですが、週末にかけて、さらに冷え込むようです。 休養・睡眠をしっかりとって体調管理に努めましょう。 手洗いも大事です。 令和7年1月7日(火)授業の様子6![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年1月7日(火)授業の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年1月7日(火)授業の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年1月7日(火)授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |