![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:417 総数:558540 |
8月4日(日) 慰霊の集い その5
世界を見ると、残念なことに終わりの見えない戦争が複数起こっています。
戦争の犠牲となった人々に哀悼の誠を捧げるとともに、平和のために我々にできることは何か、あらためて考えていきたいと思います。
8月4日(日) 慰霊の集い その4
本校生徒会からも献花と折り鶴の献納が行われました。
8月4日(日) 慰霊の集い その3
学区内の荒神町小、段原小、比治山小より、折り鶴が献納されました。
8月4日(日) 慰霊の集い その2
段原中の前身である広島市第一国民学校の同窓生の方や地域の方々が参列されました。
8月4日(日) 慰霊の集い その1
平和の集いに続いて、本校構内の慰霊碑前で、執行部生徒の司会進行で慰霊祭を行いました。全校生徒は、教室でこの様子を視聴しました。
8月4日(日) 平和の集い
本日は登校日で、平和について考える学習を行います。
まずはじめに、被爆体験伝承者の方から、被爆者の体験談をお話ししていただきました。原爆の本当の恐ろしさ、平和の尊さについてあらためて考える機会となりました。
8月2日(金) 8月4日登校日について
明後日、8月4日(日)は登校日です。
8:40〜9:10の間に登校するようお願いします。なお、以下のものを忘れずに持参してください。 ◎上履き ◎水筒 ◎筆記用具 ◎国語作文(1・2年生)
8月2日(金) 慰霊祭準備 その2
どの生徒も嫌な顔をせず、気持ちよく手伝ってくれます。段中の素晴らしいところです。
8月2日(金) 慰霊祭準備 その1
明後日行われる一高会慰霊祭に向けて、準備を行いました。暑い中、いろいろな部活の生徒が手伝ってくれます。
8月1日(木) 部活動 その2
体育館では、女子バスケットボール部、バレーボール部が活動しています。声を掛け合いながら頑張っています。
8月1日(木) 部活動 その1
今日も、生徒たちは朝から頑張っています。グラウンドでは野球部、サッカー部、ソフトテニス部が活動しています。
8月1日(木) 盛夏
8月に入りました。今日も「真夏」って感じですね。強い日差しの中、夏らしい大きな雲ができています。
7月31日(水) 救急法講習
午後から、救急法の講習を行いました。日本赤十字社より講師の先生をお招きし、正しい胸骨圧迫の仕方やAEDの使用方法などを学びました。
7月31日(水) 百花繚乱 その2
花が枯れないよう、暑い中、業務の先生が水やりをしてくださっているおかげです。ありがとうございます。
7月31日(水) 百花繚乱 その1
本校の敷地内には、様々な花がきれいに咲いています。
7月30日(火) あやめ学級作品
前回の「北海道」に続いて、今回は地元「広島」です。見事な立体模型ですね。
広島県と広島市、それに自分たちで考えたテーマごとのおすすめ観光コースも掲示してあります。 行ってみようかな・・・。(*^^*)
7月29日(月) 休憩中・・・!
今日も日差しが強いですね。部活動の生徒たちは、日陰で休んだり、こまめに水分補給をしたりしながら活動を行っています。
ん・・・!? セミも休憩中ですか???
7月29日(月) 部活動の様子 その3
ソフトテニス部です。顧問の先生にアドバイスを受けながら、元気よく活動しています。
7月29日(月) 部活動の様子 その2
野球部です。こちらも元気な声が遠くまで響いています。
7月29日(月) 部活動の様子 その1
サッカー部です。互いに声を掛け合いながら頑張っています。
|
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |