![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:151 総数:385920 |
参観日 5年
5年生は,道徳の授業や総合のSDGsの発表を見ていただきました。道徳では,何のために決まりを守るのか,「権利」と「義務」をキーワードに,決まりを守る大切さについて学習しました。総合では,SDGsについて調べたことをタブレットにまとめ発表しました。課題に対して真剣に向き合う姿勢が見られ,立派な学習態度でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観日 4年
4年生は体育館で,「感謝の集い」を行いました。合奏や合唱,将来の夢などを発表しました。一人一人が堂々と演奏したり,発表したりすることができ,1年間の4年生の成長を感じる素晴らしい会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観日 3年
3組は道徳で,決まりを守る大切さを学習し,4組は理科で,磁石にくっつくものを実験しました。たくさんの皆様に授業を見ていただき,少し緊張している様子も見られましたが,張り切って学習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 参観日 3年
今日は,3・4・5年生の参観日でした。雨の降る中,たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。
3年1組では,日頃熱心に取り組んでいる会社活動や音楽の発表を,2組は外国語活動でお店屋さんごっこの学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 参観日 6年
今日は,6年生にとって小学校生活最後の参観日でした。休憩時間を使って自主練を繰り返した日々。うまくいかない日もありました。それでも諦めずに頑張ってきました。
今日の本番は,6年生みんなの心と力が一つになった,これまでで一番いい,見事な演奏でした。この経験を生かして,有終の美を飾れるよう,卒業証書授与式に向けて取り組んでほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観日 2年
2年生は,これまでの自分の成長を振り返ったり,できるようになったことを発表したりしました。音読,なわとび,書き初め,音楽など・・・多種多様な発表がありました。どれも工夫が凝らされ,これまでの練習の成果が発揮された素晴らしい発表会でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観日 1年
今日は,1・2・6年生の参観懇談会の日です。1年生は,どのクラスも算数で,図を見ながら,どのような式になるかを考えました。たし算,引き算の考え方がわかるようになっただけでなく,発表の仕方やノートの書き方も上手になりました。できるようになったことがぐんと増えた1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() せんちゃんそぼろご飯(ご飯) 鶏団子汁 牛乳 たどり着けるかな?
4年生の外国語では,校内の様々な教室や場所の呼び方を確認した後,右,左,ターン,ゴーストレートを使って,目的地の友達のところまで進みました。子ども達はあっという間に英単語を覚え,巧みに使っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何が食べたい?いくらかな?
5年生の外国語では,レストランでの注文の仕方や値段の尋ね方を学習しました。子ども達がメニューの値段を決めることができたので,高額な商品もありましたが,みんな楽しみながら会話をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 重さの計算
3年生の算数ではm「重さのたんいとはかり方」の学習をしています。今日は,400g+1kg200gの計算をしました。友達と計算の仕方を相談した後,発表しました。今日の学習を通して,重さの計算も,同じ単位同士を足したり引いたりするとよいことがわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 3
平和記念資料館見学が終わると昼食です。予定ではこの後広島城周辺の清掃活動でしたが、天気がよくないため、昼食後学校に戻ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 2
平和記念資料館を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 1
5年生が校外学習に出かけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよです
来週の月曜日に本番を控え,6年生の合奏の練習も佳境を迎えています。前回に比べてややテンポアップし,生き生きとした音楽になりました。ぜひ,たくさんの保護者の皆様に聞いていただきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() ごはん じゃがいものそぼろ煮 はりはり漬け 牛乳 本日の給食![]() ![]() 野菜ソテー 牛乳 雪 3
1時間目はグラウンドで雪遊びをしました。元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 雪 2
手にはいっぱいの雪玉です。大きなものから小さなものまで、いろいろな雪玉を持っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 雪 1
今日は朝から雪が積もっていました。雪の中を元気に登校する子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |