![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:140159 |
子ども会から 東区スポーツ大会の報告![]() ![]() 出場した児童たち(1〜6年生)約30人が、校長室にて「ドッジビー・ドッジボールの部で、それぞれ優勝・準優勝」したことを報告してくれました。 おめでとうございます。児童たちが、地域でも元気に活躍しているようで、とてもうれしくなりました。 トロフィーは、一年間校長室に飾っておきます。 【5年生】被爆体験伝承者の山口恵司さんの講話![]() ![]() 山口さんは、ご自身やご家族の体験を、子どもたちにも分かりやすい優しい口調で語ってくださいました。さらに、映像や画像を交えたお話により、子どもたちの理解も一層深まったようでした。子どもたちは真剣に耳を傾け、改めて平和の尊さについて考える貴重な機会となりました。 山口恵司さん、本日は貴重なお話を誠にありがとうございました。 なかよし学級〜節分会〜![]() ![]() 低学年の友達から、「鬼は外、福は内!」と言いながら、新聞豆を鬼に向かって投げました。気持ちがすっきりしたようでした。 1年生 生活科「あたらしい 1年生を むかえよう」
牛田新町小学校の1年生の教室に、可愛らしいお客さんが来てくれました。来年度1年生になる園児のみなさんです。
先輩1年生は、小学校の様子を園児さんに教えてあげます。学校探検に行ったり、持ち物を見せたり、勉強の仕方を教えたりと、やってあげたいことはたくさんです。 みんなの思いが、園児さんにしっかり伝わって良かったね! ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】最近の音楽の様子![]() ![]() 2年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いっぱいおもちゃを作ったり、パワーアップさせたりして、楽しかったよ。」 「まっすぐはやく走る車が作れるようになりました。」 「1年生がよろこんでくれるか心ぱいだったけど、すごーく楽しそうにあそんでくれてうれしかったよ。」 「家でも作って、弟にあそばせてあげたいな!!」 自分で作りたいおもちゃを決めて、改良したり、作り直したりしながら楽しく学習できました。 2年生 おもちゃランド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日までに1年生に喜んでもらえるように2年生は準備をしてきました。 その思いが伝わり、1年生から「楽しかった」「2年生さんが優しかった」「もう一度やりたい」と言われてました。 その声を聞いて、2年生も「やってよかった」や「嬉しかった」と口を揃えて言っていました。 |
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1 TEL:082-221-6299 |