![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:93 総数:382745 |
7月5日(金)合唱祭5
2年1組「心の瞳」−金賞
7月5日(金)合唱祭4
1年2組「君をのせて」−金賞
7月5日(金)合唱祭3
1年1組「大切なもの」−金賞
7月5日(金)合唱祭2
開会式
実行委員長の言葉や審査項目の説明などを実行委員が進めます。 今年度のテーマは、「声歌統一(せいかとういつ)」です。
7月5日(金)合唱祭
合唱祭です。
まずは、声出しを兼ねて、全校生徒で「船中健児の歌」を歌いました。 録音して今後の行事などで使います。 ウォーミングアップはバッチリです。
7月5日(金)掲示板から
短歌というと、なんだか古文で難しい感じがしますが、ちゃんと現代語で読みやすく作られています。 どの短歌にも今を生きるみんなの思いが込められていて、とてもステキに仕上がっていました。 7月5日(金)くつそろえ
脱靴場を見てみると・・・
とてもよい「くつそろえ」ができています。 こういう何気ないところを大切にしたいですね。
7月5日(金)とある日の朝
合唱祭当日です! 澄み渡る空、爽やかな歌声がホールに響きますように!!! 7月4日(木)合唱祭リハーサル
合唱祭リハーサルを行いました。
合唱祭実行委員と審査員長、生徒会執行部のみんなが、明日の準備と流れの確認を行いました。 あとは、本番を待つのみ!ですね。 しっかり休んで、のどの調子を整えましょう!
7月4日(木)授業風景2
みんな落ち着いて、授業を受けることができています。
先生の問いかけに、すぐに反応するなど、集中できているのがいいですね!
7月4日(木)授業風景
今日は、午後から合唱祭の準備。 授業は4校時までなので、ちょっと気持ちに余裕がもてそうです。 7月3日(水)合唱祭の取り組み
なんと、合唱祭まで、あと2日となってしまいました。
各クラスでは、休校となった2日間を取り戻すべく、今日も練習が行われました。 写真は、3年生の学年交流会です。 みんなの気持ちが一つになったハーモニー、楽しみです!!!
7月3日(水)5日ぶりの登校
でも、今日はかなり蒸し暑い一日でした。これからは、蒸し暑さにも注意しなければなりません。 空はきれいな青色でした。 【重要】7月2日(火)臨時休校のお知らせ
本日も、臨時休校とします。
午前7時現在、安芸区に大雨警報が引き続き発令されています。 マニュアル「非常変災時の対応について(改訂版)」(5月配布)に基づき、上記の対応としますので、現在、降雨は小康状態ですが、安全を第一に考え、自宅などの安全な場所で一日を過ごすようにしてください。 なお、明日の時間割等の連絡については、昨日、各学年から配信していますので、そちらをご覧ください。 よろしくお願いいたします。
|
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |