![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:44 総数:206563 |
2月10日(月) 最後の学校朝会
今回は、「学びに向かう姿勢」についてのお話でした。 椅子に座る座り方、鉛筆の持ち方、教室環境について 再確認しました。 ありがとうございます
外は吹雪でしたが、春を感じることができました ありがとうございました 2学年 アナウンサーによる講義
いつもありがとうございます
いつも、環境整備等ありがとうございます。 2年生の授業の様子
数学は、確率について考えました。 1年生の授業のようす
数学は、多面体の性質を確認しました。 雪の朝に
雪の結晶です。 ずいぶん、冷え込みました。 北門から、珍客も来られたようです。 2月6日(木)今朝のようす
登校のようすです 小学生が、雪だるまをプレゼントしてくれました。 ありがとう 授業のようす
会話を楽しみながら、付加疑問文について確認しました。 つづき
挨拶運動ありがとうございました 足跡のない雪道に ハートマーク 寒さをふきとばしてくれました。 2月5日(水) 朝のようす
ずいぶん冷え込みました。 雪の中から、パンジーとチューリップの芽がのぞかせていました。 2月4日(火) 登校のようす
グラウンドも雪で白くなっています。 生徒たちと、爽やかな挨拶を交わすことができました。 授業研究会
英語落語の「The Zoo」の話の内容を聞き取り、オチを考えました。 どのグループも、交流していました。 つづき
理科は、磁界の様子を確認していました。 国語は、絵画の魅力を発表しました。 1月31日(金) 授業の様子
理科は、月の動きと見え方について学習しました。 1月30日(木) 授業のようす
仮面の制作が終わった人は、折り紙をして、教室の飾り付けをしました。 1月29日(水) 授業の様子
英語は、4人班で英語会話に取り組んでいました。 国語は、ミライシードに取り組んでいました。 3年生へ
温かいメッセージが掲示されました。 みんなで応援してます。 1月22日(水) 授業のようす
2年生の保健体育は、卓球に取り組んでいます。相手が打ちやすいようにラケットの角度を考えながら練習をしていました。 3年生の保健体育は、サッカーです。楽しそうにグラウンドを走り回り、パスをしながらゴールにシュートを決めていました。 授業のようす
|
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |