春日野小学校ホームページへようこそ

避難訓練その3

ドアに鍵をかけ、離れた場所に身をかがめたり、「おはしも」の約束を意識したりしながら行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練その2

その後、不審者の動きに合わせてどのように動けばよいかをそれぞれが考え、隣の学級に移動し、自分の身を守る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練その1

学校に不審者が侵入したという想定で、避難訓練を行いました。
まずは、各学級の事前指導で、どのように行動するか、そのときの約束などを先生から聞き、心構えをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 彫刻刀につきまして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日お配りした彫刻刀についてのお知らせです。

購入ご希望の方には封筒をお渡しします。
お名前のほか、必ず、右利き用・左利き用か、該当するほうに丸をつけて、希望用紙をお持ちください。

彫刻刀は写真のようなケースに入っています。
フタを開けると、彫刻刀が取り出しやすくなるような形に固定されます。
滑り止めと名前シールもついていますので、ご活用ください。

彫刻刀は5本それぞれ、刃の先の形が違います。
ご家庭にあるものを使われる場合も、刃の先の形が数種類違うものをご用意いただけると、お子さまが学習しやすいかと思います。また、刃先が錆びていると思わぬけがにつながりますので、記名と合わせてご確認ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

1年生 授業の様子

1年生の教室では、生活科で夏に見られる昆虫について、自分の経験から話したり、タブレットを使ったりして学習していました。
また、「めざせマナー名人」として、気持ちのよいあいさつについて、カードを使って考えている学級もありました。楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業の様子

5年生でも、友達と考えを交流しながら、楽しそうに学習していました。夏休み中にしっかりと練習をしてきたリコーダーも、自信をもって演奏することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業の様子

新しい一週間が明けました。
6年生教室では、友達と一緒に考えを交流し合ったり、自分で考えを深めたりしながら、熱心に学習している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は臨時休業です

広島市に台風が接近し、今後降雨が強くなることが予想されます。それに伴い、児童の安全確保のため、昨日お知らせしておりますように、本日は臨時休業としております。ご家庭で安全に過ごせるよう、お子さまとご確認くださいますよう、お願いいたします。
画像1 画像1

下校の様子

雨が強くなったため、教職員が下校指導をする中、学年ごとに下校しました。
台風が広島に接近中です。みなさま、どうぞご安全にお過ごしください・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けの授業その6

たくさんの友達と久しぶりに楽しく過ごすことができた一日でした。
明日からも元気に登校してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けの授業その5

その夏休みの楽しかった出来事を、ゲーム形式で話し合う学級もありました。笑い声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けの授業その4

早速、テストをする学級、当番活動をする学級もありました。学校での生活リズムを、しっかりつくっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けの授業その3

そして、夏休みの課題やを集めます。みんな、よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けの授業その2

夏休みにあった楽しかった出来事を発表し合い、笑顔もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けの授業その1

健康観察ではどの学級からも元気な返事が聞こえました。素晴らしい!
これから前期のまとめに向けて、気持ちを整え、元気に過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルエピソード

学校朝会後、早速、笑顔になった嬉しい楽しい出来事を投稿する姿が見られました。これらのエピソードは、掲示や放送で紹介されます。楽しみですね!
画像1 画像1

学校朝会その3

最後に、元気に校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会その2

その後、生活部の先生から、放課後の安全な遊び方について指導がありました。自分の行動を振り返りながら、お話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会その1

テレビ放送で、学校朝会を行いました。
校長先生からは、9月のテーマ「スマイル」をもとに、相手を想う気持ちをもって行動していきましょう、というお話がありました。4月からずっと「あい」が入っているテーマになっています。「スマイル」のどこに「あい」が入っているか分かりますか。ヒントは「Smile」です。
これから、「スマイルエピソード」を募集します。自分の言葉や行動で友達が笑顔になったこと、友達と一緒に笑いあったことを用紙に書いて投稿してもらいます。
たくさんの「スマイルエピソード」が集まり、共有することで、スマイルが広がっていくといいなと思います。

友達と共に笑い合い、共に伸びていける春日野小学校になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みが明けました

夏休みが明け、子どもたちが元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616