![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:175 総数:1117617 |
グッドチャレンジ賞 表彰式
めっきり寒くなってきましたね。そんな中、1月9日に広島市内の中学校、高校の代表が集い各校の取り組みや、社会への貢献を紹介し表彰する会がありました。
三和中は、生徒、地域が一体となった取り組みをアピールすることができました! 各校特色ある取り組みをしていましたが、中には独自のSDGsピクトグラムを作っている学校も! これからも、色々な視点で活動ができるといいですね☆
あいさつ運動です。
スクールカウンセラー
1月からスクールカウンセラーが坂本先生に代わりました。カウンセリングの曜日も木曜日から火曜日へと変更になりました。
朝読書の時間にテレビ放送で紹介がありました。
英語の授業
今日は1時間目の全校集会の後、生徒たちは新年最初の授業でした。2,3年生は英語の授業で2年生は英語の記事を読む練習、3年生は洋楽カーペンターズから英語を学んでいました。新年初日から積極的な姿勢を見れてよかったです!
全校集会
さよなら2024 & ようこそ2025
生徒の皆さん・保護者の皆様・地域の皆様 2024年は大変世話になりました。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 生徒会トレセン
生徒会トレセン
3年生の集会
生徒会執行部解任と新執行部就任
ぐるぐるスクール
先生とお別れ
ぐるぐるスクール
ぐるぐるスクール
表彰
薬物乱用防止教室
研究授業〜1−4音楽
先日、1年4組で研究授業がありました。授業は、さまざまなテンポで周囲と合わせながら手拍子をする活動でした。難しいテンポでも強弱をつけながら楽しそうに活動していました☆
あいさつ運動です。
掃除ボランティア
昨日の放課後生徒会主催のトイレ掃除ボランティアがありました。集まった生徒はなんと100人近く!!自主的にボランティアに参加する姿はかっこいいですね!トイレは学校を映す鏡だと言われます。
今後もみんなできれいに使っていきたいですね☆
ぐるぐるスクール
体育の授業のようすです。ソフトボールの授業です。自分のバッティングフォームを撮影し、見返して、フォームを改善していく授業でした。みんな楽しそうにバットを振っていました。猪狩先生が見本を見せると歓声が上がっていました。
|
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |