![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:47 総数:373059 |
2月10日(月)授業風景2
3年生は、週の中盤から市内の多くの私立高校で一般入試を迎えます。
体調を整えて、万全を期して本番を迎えましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(月)授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は、今日から試験週間です。 学年最後の定期試験。学習の計画(作戦)をきちんと立てて、十分な取り組みをしましょう! 2月10日(月)掲示板から![]() ![]() 先日の授業参観で発表に使ったものですが、よくまとまっています。 将来について考えるきっかけになるといいな。 ![]() ![]() 2月10日(月)とある日の朝![]() ![]() 土曜日は寒かったですね。学校周辺もかなり凍結していたようです。 手洗い場は、若干凍っていました。 今日は、休日の間ですね。がんばっていきましょう! 2月7日(金)避難訓練(火災)
今年度最後の避難訓練(火災)を行いました。
危険のない訓練だからこそ、自分事としてイメージすることが大切です。 もしもの時にしっかりと動けるようになりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)雪あそび
朝晴れていたので、今日は大丈夫かなと思っていたら、降り出しました。
一時は結構な勢いだったので、少し積もり、昼休みにさっそく雪遊びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)ユニセフ募金![]() ![]() 寒い一週間ですが、執行部で毎朝正門前で呼びかけを行いました。 お疲れさまでした。 2月6日(木)完食チャレンジデー
今月の完食チャレンジデー。
メニューは、ココアパン、牛乳、鶏肉と野菜のスープ煮、野菜ソテーです。 ココアパンを楽しみに今日は学校に来た人もいるとか、いないとか。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)授業風景
ということで、今日も午前中は雪が舞っていましたが、3年生男子は体育でソフトボールに取り組みました。
寒さを吹っ飛ばすべく、元気のよさが光っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)とある日の朝
おはようございます。
寒い朝が続いていましたが、ついに雪が積もりました。 凍っているところもあるので注意が必要です。 でも、珍しい光景になんだかテンション上がってしまいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)授業風景3
1年生英語では、春休みに行きたい(行く予定)の場所について、みんなの前で紹介しています。
スライドやジェスチャーを用いて、一生懸命伝えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)授業風景2
同じく1校時、3年生数学です。
数学なのに、なぜ国語辞典??? と思ったら、国語辞典の見出し語の数の推定が課題でした。 トランプも活用して取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)授業風景
1校時、3年生美術です。
篆刻に取り組んでいます。 彫って磨いて・・・。味のある作品が期待できます。 絵てがみでも書きますか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)とある日の朝![]() ![]() 今日も寒いです。 ちらちら雪が舞いますが、今日もがんばりましょう! 2月4日(火)午後の一瞬。![]() ![]() 生徒も先生もみな、「寒ー」と言いながら外から入ってきます。 時折見える陽の光が暖かいです。 2月4日(火)学校朝会
火曜日は朝会の日。
今日は学校朝会です。寒さをふまえて、教室で放送による朝会となりました。 校長先生から、集中して学習に臨むことの大切さについて、改めてお話がありました。 特に、授業は学校生活の大半を占める部分。やはり、毎日の積み重ねが大切です。 積極的に参加しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(火)とある日の朝![]() ![]() 昨日は代休だったため、今日から新しい一週間です。 今週は、かなり寒くなるそうですね。 毎朝、起きるのがしんどいですが、毎日の積み重ねが大切。 ファイトです!!! 2月1日(土)授業参観・懇談会2
1年生では、職業調べの発表会を行いました。
みんなの前、特に、今日は保護者の方がいらっしゃる前で学習の成果を発表します。 緊張もあったようですが、がんばりました。 授業後は、各学年で懇談会を行い、生徒の普段の様子などについて情報交換を行いました。 次の学年に向けて少しずつ動き出しています。 今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(土)授業参観・懇談会
午後からは、1・2年生で授業参観・懇談会がありました。
雨の中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございます。 2年生で、「卒業生と語る会」として先輩から各高等学校についての話を聞きました。 これからの進路選択に向けて、とってもためになるお話でした。 先輩のみなさん、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(土)入学説明会
令和7年度入学生を対象とした説明会を行いました。
雨が今にも降りそうな中、たくさんの方に来ていただきました。 ありがとうございます。 4月にまた会えることを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |