最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:51
総数:234928
ようこそ 原南小学校のホームページへ

【4年生】授業参観に向けて

2月14日(金)5校時より、2・4・6年生の参観・懇談があります。
4年生は、参観授業での発表練習の真っ最中!
声の大きさや発表の言葉の速さ、顔をあげることなど、よりよい発表を見てもらいたいと、頑張っていました。
本番にご期待ください!
たくさんの保護者の皆様のご来校、お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 算数 とけい

1年生の算数では、「とけい」の学習をしています。
手元にある学習用に時計の針を動かし、時刻を読み取る学習をしていました。
時刻や時間の学習は2年生でもありますが、針で読み取る時計の学習は経験が少ないためか、毎年、苦労する児童が多くいます。
1年生は、意欲満々で学習を進めていました。
意欲は学習効果に直結します。
この機会に是非、アナログ式の時計で時刻を読み取ることを、たくさん経験させて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

今日は、令和7年度に入学する児童の説明会がありました。

雪はとけたものの、今年一番の寒さです。

入学に際して、学校生活の話や準備物、PTAから・・・と盛りだくさんでした。

説明会の後は、物品の注文や体操服の注文もありました。

寒い中、本当にありがとうございました。

4月1日の入学受付、お待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。

お手伝いいただいたPTA保護者の皆様もありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*〜雪の朝〜*

昨夜からの雪がふんわりと積もった朝・・・

大人の慌ただしさとは違い、子供たちは大喜びです。

登校中も、雪と戯れながら、楽しく笑顔で登校します。

学校でも、雪玉を投げたり、雪だるまをつくったり・・・楽しくてたまりません。

雪って不思議です。心まで白くしてくれるようです。これもめったに降らない広島だからでしょう。

しばらく寒い日が続きます。心はぽっかぽか・・にして過ごしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】参観授業

5年生は国語科で「もうひとつの物語」の発表を行いました。

タブレットを使って作成した物語を、皆の前で読み上げ、互いの物語の感想を述べあう授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】参観授業

3年生の参観は、1組は保健、2組は理科、3組は社会科でした。

学習の中で課題を見付け、どのクラスも意欲的に意見を出し合いました。

学びに向かう力がすばらしい3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】参観授業

1年生の参観は、「できるようになったよはっぴょうかい」を行いました。

自分の得意なことを、皆の前でしっかりと発表することができました。

寒い中ご来校くださり、子供たちの頑張る姿に拍手をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ひまわり1組】参観授業

ひまわり学級では、1年間の行事や学習を振り返り、友達と協力したこと、自分自身が頑張ったことを、スライドを見ながら発表しました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811