![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:96 総数:215231 |
12月23日(月) 学校朝会3
矢賀小学校子どもの歌を声高らかに歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月) 学校朝会2
生徒指導主事の先生から、冬休みの過ごし方についてお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月) 学校朝会
テレビ放送で学校朝会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 町たんけんをしよう4
発表を聞いて、いろいろな質問をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 町たんけんをしよう3
町探検で学んできたことを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数科 関係に注目して
正三角形の板を並べて、21段めには、正三角形の板が何枚並ぶか、表の縦や横に着目して、考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間 「わが町 矢賀史跡めぐり」5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間 「わが町 矢賀史跡めぐり」4
説明する原稿を仕上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月) 二葉中学校区生徒指導連絡協議会
二葉中学校区の生徒指導主事・スクールソーシャルワーカー・スクールカウンセラーの先生方が来校され、授業参観や意見交流を行いました。
子供たちが自分たちだけで自習している様子を見て、大変驚いていらっしゃっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各種表彰者の紹介
給食時間に、テレビ放送で各種表彰者の紹介をしました。
「第15回 家族のきずな 作文」優秀賞 「第15回 税に関する絵はがきコンクール」優秀作品、入選作品 「令和6年度 健康づくりポスター優良賞 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動 ほしいものは何かな6
友達がどんな食べ物を使っているかをしっかりと聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動 ほしいものは何かな5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動 ほしいものは何かな4
オリジナルパフェの紹介をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科 マットあそび5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科 マットあそび4
いろいろな方向に転がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語科 日本の素敵な場所をグループで伝えよう
日本各地の観光案内CMをグループで発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科 つなぐんぐん8![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科 つなぐんぐん7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科 つなぐんぐん6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科 つなぐんぐん5
遊んでみては、補強していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |