![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:148 総数:633653 |
5年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 15日の学習発表会で保護者の皆様に、28日の150周年記念式典で地域の皆様に見ていただきます。 多惠子と哲平の算数マル秘猛特訓!!season2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回も中学校へ向けて、合同で算数の学習を行いました。 今日は、「比」と「割合」の学習でした! 中学生になっても苦手が多いこの分野です。 みんなでしっかりと力をつけて、中学校へと向かっていきたいです! 今日も子供達は気合いを入れて学び合っていました! 令和7年度 入学説明会 資料![]() ![]() 都合により、参加できなかった方は、本校までお知らせください。在校生に兄弟がいる場合は、お子様を通して渡すこともできます。 また、説明会のプレゼンや資料などは、QRコードを読みとってご覧になれます。 ※スリッパの忘れ物がありました。心当たりのある方は、ご連絡ください。 令和7年度 入学説明会の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「学校」「保護者」「地域」と、みんなで子供の成長を見守ることが伝わったかと思います。 2年生 楽手発表会の練習![]() ![]() 練習も本格的になっています。 3年生 社会科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仕事内容、服装、道具などに分類しています。 1年生 生活科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうやら自分たちでめあてや準備物、手順を書いています。そして、それを見てものづくりを始めています。 自分たちで考えて動くことができています。素晴らしい! うっすら雪景色![]() ![]() ![]() ![]() 正門の前に並べて飾っています。 5年生 算数科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分度器ややコンパスを使って、正確な図形をかけるようにしています。 4年生 国語科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き終わった子から、お互いの文章を読みあっています。 楽しく英語で仕上げます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食放送 保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットでプレゼン資料や原稿を作り、放送しています。 6年生 図画工作科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() カッターナイフを使い、切り取った絵がどんなランプに仕上がるのか楽しみです。 6年生 図画工作科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カッターナイフを使い、切り取った絵がどんなランプに仕上がるのか楽しみです。 3年生 外国語活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループに分かれて役割分担し、セリフの練習をしています。 4年生 体育科の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チームの中で、守る場所やボールをける場所を声かけあいながらゲームを進めています。 広島県科学賞 表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から賞状を受け取りました。 クラブ展示![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級前には、手芸クラブ、イラストクラブ、切り絵・けしごむはんこクラブが作品を展示しています。15日(土)まで展示していますので、ランプ展にお越しの際にご覧いただけます。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |