|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:104 総数:329496 | 
| 3年生花の植替え  3年生花の植替え  環境整備部の方にお手伝いいただきます。 1年生国語  3年生学活  6年生習字  点画のつながりに気を付けて書くことがめあてになります。 5年生田んぼ  5年生田んぼ  しろかきとは…? 田んぼに水を入れ,土をくだいて平にしていく作業です。 子どもたちは何度も田んぼを歩き,自力で行っています。 4年生合体  バトンパスが3年生のときよりだいぶ上達していました。 食べるときは・・・
 給食が始まり、一月あまり経ちました。 給食を食べる時には、食器やお箸を持つ場面が増えています。 かっこいいね!  鯉のぼりが泳いだ!
 4月の参観日から作り始めた鯉のぼりが完成しました。 掲揚台の上で、鯉のぼりが五月の空を泳いでいます。    5年生理科  5年生体育  練習を重ね,チームで協力しながら試合を楽しめるまで上達していました。 1.2年生合体  スタートの確認をしています。 1年生国語  2年生算数  計算間違いのないように頑張ってください。 5年生社会  山地や平地の特色について学習していきます。 3年生ピースフラワープロジェクト  1年生算数  1年生算数  令和6年度シラバス
令和6年度の各学年のシラバス(授業計画)を配布文書にアップしています。今年度もプリント配付はしません。ホームページ上でご確認ください。 下記をクリックしてもご覧いただけます。 ↓ 令和6年度1年生シラバス 令和6年度2年生シラバス 令和6年度3年生シラバス 令和6年度4年生シラバス 令和6年度5年生シラバス 令和6年度6年生シラバス | 
広島市立広瀬小学校 住所:広島県広島市中区広瀬町2-8 TEL:082-231-0680 |