最新更新日:2025/04/18
本日:count up9
昨日:143
総数:249751
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後片付け中です。来たときよりも美しく。頑張ってます。

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しそうに食べてます。

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がりました。美味しそうです。

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯楽しんでます。

野活朝食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の集いです。

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班長会、副班長会です。今日1日の反省、明日の伝達、賞状作り、






しっかりした5年生です。

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいキャンプファイヤーが終了しました。

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーでみんな盛り上がっています。

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食です。みんな楽しく過ごしています。

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
スタンツの練習しています。

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
今から入室です。

安全に学校生活をおくるために

1年生の教室の様子です。
安全な学校生活を送るための学習をしていました。
子どもたちは自分の考えをを発表したり、考えたりして、しっかりと話し合い活動ができている様子でした。
安全に学校生活をおくるために 安全に学校生活をおくるために
安全に学校生活をおくるために 安全に学校生活をおくるために
安全に学校生活をおくるために 安全に学校生活をおくるために

絵の具の使い方

1年生の図工の時間の様子です。
絵の具を使っての学習を始めるにあたって、準備や片付け、道具の使い方についての学習をしていました。
子どもたちは先生の話をよく聞いて、手順を身につけていました。
絵の具の使い方 絵の具の使い方
絵の具の使い方 絵の具の使い方
絵の具の使い方 絵の具の使い方

給食試食会

11月28日(木)、給食試食会が開催されました。
最初に、舟入小学校からお越しいただいた栄養教諭の先生より、学校給食についての講話がありました。
次に、試食です。
今日のメニューは「小型リッチパン、和風スパゲッティ、大豆サラダ、牛乳でした」
いかがでしたでしょうか。
試食後は、教室の方に移動していただいて、給食参観をしました。
たくさんの保護者の方に来ていただいて、子どもたちも嬉しそうでした。
本日の催しの企画や準備をしていただいたPTA執行部やボランティアの方々、舟入小学校の栄養教諭様、お世話になりました。
御礼申し上げます。
給食試食会 給食試食会
給食試食会 給食試食会

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
焼杉

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
焼杉です。みんな元気で楽しく活動しています。

野活3

画像1 画像1
オリエンテーリングの様子です。
仲良くポスト探してます。

野活

画像1 画像1
画像2 画像2
食事です。

野活4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングの様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757