最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:118
総数:351891
校訓「希望の実現」学校教育目標「安心して生活し学べる学校」具体的行動目標「人を大切にする 自分の考えを持つ 自分を表現する チャレンジする」

2月7日(金)

本日は雪の中ですが午後から入学説明会を行います。そのため、2年生が寒い中、会場準備をしてくれました。新執行部を中心にてきぱきと進めてくれ、予定時間の4分の1程の時間でやり切ってくれました。先輩として新しい一年生を迎え入れる準備をすすんでしてくれていることがとてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水)

 本日、5時間目に広島法務支援せインターより大屋敷早苗様をお迎えして薬物乱用防止教室を行いました。少年鑑別所での生活や薬物について話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火)

今日は生徒朝会がありあました。グッドチャレンジ賞、絵手紙コンクール、英語暗唱大会の表彰が行われました。そのあと、新執行部より新しい取り組みの説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月)

 今日は昨年度、麦を踏み、6月に麦刈り、脱穀をした小麦をハレルヤピザさんにいただいたので、家庭科で調理実習を行いました。普段はパンケーキミックスを使う人も多いと思いますが、今回は卵をしっかりと泡立て、ベーキングパウダーや小麦をさっくり混ぜ合わせて作るパンケーキです。寒いので、なかなか泡立たずに苦労をしましたが、最後は素敵な盛り付けをしておいしそうなパンケーキが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)

三年生が家庭科の時間に絵本を作成しました。カラフルな色が使ってあったり飛び出す仕掛けがあったりとたくさんの工夫がしてあり、読み手をワクワクさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006