![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:57 総数:271420 |
6年生 国際理解学習
6年生は、総合的な学習の時間に国際理解学習を行っています。これまでに、出前授業や調べ学習を通して、世界の食料問題や飢餓、貧困の問題について学習をしてきました。
今日は、班で調べたことを、下級生に発表しました。資料を用意したり、劇やクイズを交えたりして、分かりやすい発表ができるように工夫していました。「自分たちにできることから始めることが大切だ」という思いを伝えることができました。この発表を踏まえて、2月13日(木)、14日(金)、17日(月)にユニセフ募金活動を行います。たくさんの思いが届きますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒波到来
今季最強の寒波が押し寄せています。今朝は一面銀世界。
児童が安全に登校することができるように 教職員で雪かきをしたり,融雪剤をまいたりしました。 そんな中,登校してきた子どもたちは,ワクワクしながら運動場へ…。雪合戦をしたり,足跡のついていないまっさらな雪の上を歩いて足跡をつけてみたり思い思いの遊びを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛丼 白あえ 牛乳 白あえは,ちくわ・こんにゃく・にんじんを調味料で煮て冷まします。その間に豆腐を乾煎りし,水分をとばして白みそや砂糖などで味をつけ,冷まします。どちらも食中毒防止のためにすばやく温度を10度以下に下げます。この作業がとても大変です。 白は「清浄・純粋」を象徴する色とされ,白あえは縁起のよい料理として食べられています。栄養価も高く,和食の代表的な副菜です。 ひまわり 無言掃除![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1 TEL:082-872-0881 |