![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:147544 |
雪遊び![]() ![]() ![]() 3年生は1時間目の初めの時間に雪遊びをしました。 久しぶりの雪に大はしゃぎでした。 雪遊びの後は、切り替えていつも以上に集中して学習に取り組んでいました。 切り替えがきちんとできて素晴らしいです。 雪遊び 2![]() ![]() 昨日から降り続いていた雪が、運動場にしっかり積もったため、1時間目に少しの間雪遊びをしました。今日は、他の学年も遊んでいたので一緒に雪合戦をしたり、雪うさぎや雪だるまを作って楽しんでいました。 普段経験できることではないので、寒くても、手や顔が真っ赤になっても子どもたちはしっかり声を出し、運動場を一生けんめい走って遊んでいました。 明日も寒くなり天候も心配なようです。体調に気を付けてすごしましょうね。 1mのものさしを使って![]() ![]() ![]() 「なんとなくこのぐらいの長さ」ということは分かっていても、自分たちではかってみると1mより長かったり短かったりしました。 予想と違うから難しかったという子もいましたが、1mの感覚をつかむことができていました。ものさしを使うときも、班の友達と声を掛け合ったり一緒にはかったりしながら活動していました。 音楽の学習![]() ![]() ![]() 3年生は3時間目に音楽の学習をしました。 今回はビゼーが作曲した組曲「アルルの女」から「ファランドール」を聴きました。 子ども達はオーケストラの音の美しさを感じながら集中して聴いていました。 体育科 とびばこあそび![]() ![]() ![]() ようこそ 小学校へ(山口短期大学広島幼稚園 年長さん )![]() ![]() ![]() ようこそ 小学校へ(サムエル広島ベル分園 年長さん )![]() ![]() ![]() |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |