最新更新日:2025/07/22
本日:count up15
昨日:83
総数:217739

【6年生】1月27日 理科出前授業

 1月27日に、「科学わくわくプロジェクト」から先生に来ていただき、地震と火山について教わりました。映像や実験を交えて分かりやすく教えていただき、理科の授業よりさらに詳しいことを学習することができました。特に液状化現象の実験では、振動により地下の水がしみ出してくる様子を見て、子どもたちは驚きの声を上げていました。
 また、子どもたちは、初めて見る溶岩に興味津々で、「意外と重い!」などと言いながら触っていました。
画像1
画像2

【3年生】安佐南消防署見学

画像1
画像2
画像3
 1月30日(木),安佐南消防署へ見学へ行ってきました。大型水槽車や救急車,MVF(多目的消防ポンプ自動車)など多くの車両を詳しく説明していただきました。実際にホースを触ったりMVFのバスケットの昇降を見たりしました。広島市に一台しかない貴重な車両,MVFにはみんな歓声をあげていました。
 また,仮眠室や食堂なども見学し,消防士のみなさんが一日を過ごす様子を想像しながら見学をすることができました。
 安佐南消防署のみなさん,ありがとうございました。

【1年生】なかよし会

画像1
画像2
 1月29日(水)は,近隣の幼稚園,保育園の園児さんと交流会(なかよし会)を行いました。1年生は,教室や体育館で小学校ですることや,1年生で使う持ち物,勉強道具などを園児さんに紹介しました。ペアの園児さんと手をつないで楽しそうにお話したり,クイズをしたりして楽しい会になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

いじめ防止等のための基本方針

災害時の緊急体制

学校だより まど

お知らせ

保健関係

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021