最新更新日:2025/08/07
本日:count up5
昨日:38
総数:216170

6年生 家庭科 こんだてを工夫して12

 フライパンを温めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 こんだてを工夫して11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 家庭科 こんだてを工夫して10

 ベーコン、たまねぎを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 こんだてを工夫して9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 家庭科 こんだてを工夫して8

 ゆであがったジャガイモをざるに入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 こんだてを工夫して7

 じゃがいもをゆでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 こんだてを工夫して6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 家庭科 こんだてを工夫して5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 家庭科 こんだてを工夫して4

 ジャガイモをいちょう切りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 こんだてを工夫して3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 家庭科 こんだてを工夫して2

 ピーラーでジャガイモの皮をむきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 こんだてを工夫して

 ジャーマンポテトを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科 いろいろうつして3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 図画工作科 いろいろうつして2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 図画工作科 いろいろうつして

 紙版画をつくりました。
 5種類の版を使って作品作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 代表委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月15日(水) 代表委員会

 「6年生を送る会」の提案がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 とびばこあそび30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 体育科 とびばこあそび29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 体育科 とびばこあそび28

 開脚跳びにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347