![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:235 総数:921297 |
12月13日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア学習に取り組んでいます。 2年3・4組体育 持久走が終わり、振り返りを記入しました。 12月13日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西アジアの経済発展と課題 1年1組国語 毎月恒例の「12月の詩」の制作中です。 1年2組英語 Pictogramについての例文です。 12月12日(木) 三者懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご来校ありがとうございます。 お待ちいただいている間に掲示物を見ていただいています。 2年生は修学旅行新聞です。 1年生は毎月を振り返っての詩です。 12月12日(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイロンの温度を確認しています。 2年2組社会 欧米のアジア侵略について 3年5組理科 恒星はなぜ光っているの? 月はなぜ光っているの? 12月12日(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちの暮らしと経済 貨幣や金融、銀行は私たちの生活の中でどのような役割を果たしているのでしょうか? 3年7組国語 漢字の組み立てと部首、音訓、成り立ち、熟語の構成・・・ 1・2年の復習もかねながら、問題に取り組んでいます。 2年5組数学 三角形の合同条件を思い出しながら・・・。 12月11日(水) 三者懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご多用になか、来校いただきありがとうございます。 短い時間ですが、お子様の成長を一緒に確認していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 12月11日(水) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 季節ごとの星座など、方角や見え方の確認問題を解いています。 2年5・6組 3年1組体育 寒い中ですが、仲間からの励ましの声をかけられながら、自己新記録目指して頑張っています。 12月11日(水) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とっても良い音色が聞こえてきたので行ってみると、ハンドベルの練習中です。 2年4組国語 自主勉コーナーです。 12月11日(水) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Readingの確認です。 2年1組理科 寒冷前線 温暖前線 2年3組国語 春暁 孟浩然 12月10日(火) サッカーボール贈呈式![]() ![]() サッカー部が代表で受け取りました。 大事に使わせていただきます。 12月10日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 地図上AB間にはロープウェイを運行するためのロープが一直線にかけられています。 このロープの長さを求めなさい。 2年2組数学 仮定、結論、逆、反例 12月10日(火) 今日の給食![]() ![]() ごはん、鶏肉のてりたま丼、スンドゥブうどん 牛乳 です。 12月10日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルトリコーダーの実技テストです。 2年5組数学 三角形の合同条件にあてはまる条件 できた人は先生に見てもらいます。 2年5組理科 大気の動きと日本の四季 12月10日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このフルートのお値段はいくらでしょうか? 2年1組英語 2年1組理科 日本の四季と天気 12月10日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走は準備体操をしてスタートです! 2年4組国語 仁和寺にある法師 12月9日(月) 税についての作文及び書写 表彰式
「税についての作文及び書写」で入選作品に選ばれた受賞者への、賞状等の授与式がありました。
公益社団法人広島北法人会会長賞をはじめ、広島北税務署長賞など10名の生徒が入賞作品に選ばれました。おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 解いた問題をまわりで確認しています。 2年5・6組体育 持久走頑張っています。 まわりの声に元気づけられます! 2年4組美術 自分の好きな部屋のデザインを丁寧に下書きしています。 12月9日(月) 今日の給食![]() ![]() ごはん、まんさくの竜田揚げ、呉の肉じゃが、レモンあえ、牛乳 です。 12月9日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自主勉コーナー 「どうしたら失敗しなかったのか」 2年7組音楽 指つかいをまわりで確認中 3年7組美術 テスト対策のため、これまでの学習を確認しています。 12月9日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けがきが終わった人は材料をカットしていきます。 1年5組英語 ドリルパークで各自が問題にチャレンジです。 1年3組社会 インド国内での建物の違いからわかることを発表しています。 |
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |