![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:228 総数:824634 |
2月5日(水) 授業の様子(1−3)
1時間目 理科、深成岩と火山岩のつくりのちがいについての授業。
それぞれの外観を観察したあとは、 薄く削られた岩石を蛍光灯に透かして見たり、 顕微鏡で観察をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(火) 全校朝会(放送)
今朝の全校朝会で、校長先生からお話がありました。
「いよいよ2月です。 一年間で一番寒いと言われる大寒が一昨日まで。 昨日からは「立春」、二十四節気の最初の節気で 暦上 春の始まりと言われる日です。 さて、これから入試に挑む3年生の皆さん、 落ち着いて日ごろの実力を出し切ってください。 入試制度がどうであれ、毎日、胸を張って 自分を評価してもらえる人になりましょう。 そして、将来の夢や希望に一歩一歩近づきましょう。」 ![]() ![]() 2月3日(月) 教育相談(2/3〜7)
1、2年生の教育相談が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |