最新更新日:2024/12/24 | |
本日:11
昨日:45 総数:113843 |
冬休み前集会校長先生のお話では、学校目標にある「楽しく学び、自分・地域・学校に誇りをもつ」ことができたかというお話がありました。それぞれの学年の学習の様子や地域で誇れることの紹介がありました。 読書感想コンクールや絵画コンクールでの入賞者の表彰もありました。誇りに思えることがたくさんある亀崎っ子です。 最後に、冬休みの生活について生活指導の担当の先生からお話がありました。冬休みもきまりを守って安全安心に過ごしてください。 新しい年も元気に皆さんと会えること楽しみにしています。 年賀はがきを投函しました!せっかくなので,自分の手で投函しようと,近くの郵便ポストに歩いて行きました。 ポストには,普通郵便と年賀状の二つの投入口があって、 「間違えないように入れないと!」「クリスマスに届いちゃう!」と 気を付けながら楽しそうに投函していました。 「無事に届きますように!」とみんなで願って,学校に帰りました。 ゆうびんやさんをしよう(外で遊ぼうDay)前日の昼の放送で、健康委員会がどんな遊びかを説明していました。亀っ子チームの仲を深め、大繩を使って体力アップになるように考えた企画です。 縄跳びに自信がない子もうまくできるようにと、高学年が声をかけたり、縄の回し方を工夫して楽しめるようにしていました。寒さを吹き飛ばして体がポカポカになりました。 亀っ子俳句マスター12月優秀賞 1年 みかんとね いっしょにこたつで あたたまる 2年 こたつでね あったかおふとん くせになる 3年 大晦日 今年はねつを ださないよ 4年 冬の朝 寒くてお鼻が まっかっか 5年 冬の朝 みんなこたつで あたたまる 6年 冬が来る カイロと手袋 お友達 たんぽぽ学級 サンタさん 手紙を書いた とどくかな 学校賞 6年 北風が 年の終わりを 告げてくる 寒い北風ですが、年の終わりを教えてくれています。皆さんは年の終わりと聞くとどんな感じがしますか。温かい気持ちになれるように最後まで頑張り切って年の終わりを迎えましょう。来年も素敵な作品を待っています。 かけ算九九(2年生)先生方に九九を聞いてもらい、合格したらサインをいただきます。すべての段が合格するように頑張っています。 6年生 校外学習(広島平和記念資料館・心の劇場)
12月17日(火)に校外学習に行きました。
午前は広島平和記念資料館に行き、戦争の悲惨さ、平和の尊さを学習しました。これから歴史の学習で、「戦争」について学習します。今日感じたことを日々の授業に生かしていきたいです。 午後は、広島文化学園HBGホールで劇団四季「ガンバの大冒険」のミュージカルを観劇しました。子どもたちは、演者さんの表現力に圧倒されていました。 シャトルラン(1.2年生)1・2年生は、6年生に記録を取る手伝いをしてもらいました。記録だけでなく、ペースランナーになったりアドバイスをしたりと大活躍の6年生でした。 おかげで春よりずいぶん記録が伸びた子もいます。たくさんの友達の応援があったので、しっかり走ることができたのだと思います。 書写特別授業(3〜6年生)長い半紙に毛筆で書くのも年に1度です。少し緊張しながら、教えていただいたことを表そうと筆を動かしていました。 冬休みにも練習して、年が明けたら校内書初め会の本番を迎えます。 あいさつ運動(亀崎中と生活委員会)亀崎中学校の生徒会で作られたあいさつ標語の旗を持ってきてくださいました。 いつも以上に元気で爽やかなあいさつで一日がスタートしました。 1年生 昔遊びの会
地域の昔遊び名人の皆さんをお招きして,たくさんの昔遊びを教えていただきました。
けん玉,こま,お手玉,おはじき,あやとり,おりがみという6つの遊びを教わり,児童は終始楽しんでいました。 終わりの会では,昔遊び名人の方から,「来年は,ぜひ私たちと一緒に名人として教える側として参加しましょう。」という言葉をいただきました。 最後には,サプライズでお礼のプレゼントを渡して,お礼の気持ちを伝えました。 1年生 昔遊びの会昔遊び名人の皆様、本当にありがとうございました 校外学習 ソース工場・こども文化科学館(3年生)手話体験(5年生)12月10日(火)、手話サークル高陽の皆様にお越しいただいて交流をしました。 耳の不自由な方の生活や手話について手話を通して教えていただきました。また、簡単な挨拶や会話の手話を教わり、グループごとに自己紹介を行いました。一人一人の名前を手話で表す方法も教えていただきました。 手話を使ってみんなで歌を歌い、短い時間にたくさんのことを学び、感じることができました。質問タイムには、たくさんの質問が出て、関心の高さがうかがえました。 今日の給食は(1・2年生の育てたさつまいもで)1・2年生が生活科で育てたさつまいもが豊作でした。焼き芋にして食べてもまだまだあるので給食室の先生方に献立に加えていただくお願いをしていたところでした。 今日の給食に、薄切りにしたさつまいもをカリッと油で揚げてチップスにしてくださいました。給食の時間にお知らせの放送をして、全校のみんなに献立に加えていただいたことを知ってもらいました。初めての放送は、緊張しながらもしっかり伝えることができました。 「いただきます!」の後にいよいよチップスをいただきました。「カリッとしてる。」「甘いよ。」などさつまいもの変身した姿に驚きながら味わっていました。 どんぐり絵本の会(読み聞かせ)12月とあってクリスマスに関係のあるお話、もう少しで学年が上がることを意識した内容のお話、高学年には戦争や紛争などの社会情勢についてのお話など、学年や季節に合わせた絵本を選んでくださっていました。 子どもたちにとってとても大切で温かい気持ちになる朝の時間です。 逃走中(外で遊ぼうDay)逃走中というおにおごっこを今年は6年生が企画し、全校児童で行いました。事前に6年生が放送で企画の目的などもプレゼンテーションしていました。やっと今日、みんな楽しみにしていた外で遊ぼうDayを行うことができました。 ハンターに扮した先生と6年生が逃走する1〜5年生を追いかけます。今年はちょっと変わったハンターも登場し、必死で逃げ回る中にも笑いもありました。 復活カードなどの工夫や実況放送などで、みんなが楽しくしっかり運動できるように考えられた企画でした。6年生の皆さんありがとうございました。 サツマイモよろしくお願いします!(1・2年生)提供されるのは来週の月曜日です。たくさんのサツマイモがどのようなメニューになるのかみんなワクワクしながら,「よろしくお願いします。」と手渡しました。 月の見え方と太陽(6年生)生活を豊かにソーイング(6年生)「中学生になって使おう。」「お買い物のエコバックにしよう。」などでき上がりを楽しみにしながら、慎重にミシンを動かしていました。 亀っ子スタンプラリー2頭を使うクイズや体を使う運動ゲーム、友達との協力が必要なゲームなど様々な力を発揮するゲームが用意されていました。 低学年も高学年も一緒に楽しみながら様々な力を付ける活動ができました。 |
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |