公園に行こう〜たんぽぽ学級〜
10月16日(月)たんぽぽ5組・6組・7組合同で「沼田公園」へ行きました。
公園でのマナーやルールについて学習した後,出発しました。
初めに,合同庁舎(火山館)の中を見学して,公園で遊びました。体を鍛える器具もあり,楽しみながら運動することもできました。
【たんぽぽ】 2024-10-16 18:23 up!
ありがとうございました
無事に運動会が終わりました。
子供達の楽しそうな笑顔、一生懸命な姿。
とても素敵でした。
たくさんのご声援ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-10-16 06:56 up!
みんなでスマイル 明日へのジャンプ
学年目標の「チャレンジ」「やればできる」を合言葉に今日まで練習してきました。去年とは一味違った姿が見せられるように精一杯頑張ります。
自然と湧き上がる子供達の歌声に温かい気持ちになります。
【学校の様子】 2024-10-16 06:55 up!
run!run!run!駆け抜けろ 3年生
【学校の様子】 2024-10-12 15:06 up!
帰る場所 ぼくらのまちまち、伴
沖縄の伝統的な踊りである。
独特なリズムに苦労しながらも、一人一人が目当てを持ち頑張りました。
帰るまち、伴に感謝して踊ります。
【学校の様子】 2024-10-12 15:04 up!
赤白対抗リレー
各組から代表として選ばれた選手が分かれて競います。
全力疾走します。
【学校の様子】 2024-10-12 12:09 up!
PRIDE2024~BEYOND MY SELF~
自分を信じて毎日進んでいけること。
昨日の自分を越えて、成長した自分と出会うこと。
仲間と共に励まし合い、1つのことに取り組んでいくこと。
たくさんの体験から学び、成長した自分に誇りに
最高の6年生を 今 ここに見せつけます!
【学校の様子】 2024-10-12 11:58 up!
6年生運動会係活動 頑張っています
【学校の様子】 2024-10-12 11:36 up!
走れ その先へ
元気いっぱい。今出せる 最大限の力を発揮し
さらに その先の自分を目指します
【学校の様子】 2024-10-12 11:33 up!
応援にも熱が入ります
自然と湧き起こる「頑張れ!」の声援。ゴーゴーの歌声。子供達の気持ちが溢れています。
【学校の様子】 2024-10-12 11:11 up!
RASE with PRIDE
【学校の様子】 2024-10-12 11:07 up!
みんなでスマイル全力ダッシュ
【学校の様子】 2024-10-12 10:43 up!
ともだち レッツ ゴー
ドキドキ ワクワク
自分を 友達を信じて最後まで踊ります。笑顔いっぱいで頑張ります。
【学校の様子】 2024-10-12 10:21 up!
ぶち 走る
ぶちあつな5年生。もちろん、徒競走もぶちあつな走りで頑張ります。
【学校の様子】 2024-10-12 10:11 up!
dance!dance!dance!~魅せろ3年生
笑顔が弾けるいつもの姿とは違い、カッコよく力強い姿で魅せます!
【学校の様子】 2024-10-12 09:55 up!
レッツ ゴー; かけっこ
1年生は初めての運動会!思いやりの心、最後まで諦めずに頑張る心を大切に頑張ってきました!
全力でゴールをめざします!!
【学校の様子】 2024-10-12 09:44 up!
ぶち!あつ!五輪
5年生の表現です。
何事も「ぶちあつく!!」「自分達の思いを表現します」
【学校の様子】 2024-10-12 09:23 up!
運動会応援合戦
応援合戦が始まりました。力強い応援と歌声が響きました。
【学校の様子】 2024-10-12 09:02 up!
令和6年 運動会
【学校の様子】 2024-10-12 08:59 up!
6年生 運動会全体練習
10月2日(水)1時間目に、運動会全体練習がありました。開会式、閉会式の練習などを行いました。さすが6年生、立っている時や座っている時の姿勢、とても美しかったです。下学年の手本となっていましたね。この調子でがんばりましょう!
全体練習の最後には応援団の団長紹介がありました。応援団は毎日休憩時間に集まって練習をしています。全校を引っ張っていく存在です。団長をはじめ、応援団のみなさん、よろしくお願いします!
【6年生】 2024-10-11 16:15 up!