5年生 算数科の学習の様子
円の中心360度を等分して、正多角形をかきます。
分度器ややコンパスを使って、正確な図形をかけるようにしています。
【★牛田小あれこれ】 2025-02-05 10:07 up!
4年生 国語科の学習の様子
説明文の学習です。説明文を読み、興味をもったことを中心に要約し、紹介する文章を書いています。
書き終わった子から、お互いの文章を読みあっています。
【★牛田小あれこれ】 2025-02-05 10:03 up!
楽しく英語で仕上げます!
週に一度の外国語活動も残りの授業数が少なくなってきました。これまで学習してきた色や形(英語)を使って、動物を当てるクイズ劇の練習を行なっています。「Who are you?」あなたはだあれ?と子供達が一斉に問い掛けます。さあ どのような答えが返ってくるのでしょうか。そしてその動物を当てることはできるのでしょうか?これから動物になりきって楽しく練習を重ね、本番を迎えたいと思います。
【3年生】 2025-02-05 06:37 up!
給食放送 保健委員会
インフルエンザなどの感染症予防を呼びかける放送をしました。
タブレットでプレゼン資料や原稿を作り、放送しています。
【★牛田小あれこれ】 2025-02-04 13:06 up!
6年生 図画工作科の学習の様子
6年生が150周年をお祝いする気持ちを込めて、ランプを作成しています。
カッターナイフを使い、切り取った絵がどんなランプに仕上がるのか楽しみです。
【★牛田小あれこれ】 2025-02-04 11:23 up!
6年生 図画工作科の学習の様子
6年生が150周年をお祝いする気持ちを込めて、ランプを作成しています。
カッターナイフを使い、切り取った絵がどんなランプに仕上がるのか楽しみです。
【★牛田小あれこれ】 2025-02-04 11:22 up!
3年生 外国語活動の様子
英語劇をします。
グループに分かれて役割分担し、セリフの練習をしています。
【★牛田小あれこれ】 2025-02-04 11:19 up!
4年生 体育科の授業の様子
小雪が舞う中ですが、グランドでキックベースボールをしています。
チームの中で、守る場所やボールをける場所を声かけあいながらゲームを進めています。
【★牛田小あれこれ】 2025-02-04 11:13 up!
広島県科学賞 表彰
3年生1名とと4年生1名が広島県科学賞で入選しました。
校長先生から賞状を受け取りました。
【★牛田小あれこれ】 2025-02-04 11:11 up!
クラブ展示
昨日からクラブ展示が始まりました。
たんぽぽ学級前には、手芸クラブ、イラストクラブ、切り絵・けしごむはんこクラブが作品を展示しています。15日(土)まで展示していますので、ランプ展にお越しの際にご覧いただけます。
【★牛田小あれこれ】 2025-02-04 07:05 up!