最新更新日:2025/07/17
本日:count up60
昨日:102
総数:504373
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

3年生 図画工作

 図画工作で紙版画の学習をしています。版が仕上がった児童から、印刷をしました。初めてローラーを使って、インクを上手にのばして版にインクをのせます。その後、バレンを使ってクルクル押さえて、紙をはがした瞬間には「うわ〜!!」「かっこいい!!」の声がたくさんあがりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 SHINKA 〜大人への道〜  その3

画像1
画像2
スピーチの間に「もののけ姫」の合奏をして,最後に「こえてゆけ」という曲を力強く合唱しました。胸に響くいい歌声でした!

4年生 SHINKA 〜大人への道〜  その2

画像1
画像2
画像3
次に将来の夢をスピーチしました。自分の小さい頃の写真とともにスピーチしました。
最後に決めポーズ!

4年生  SHINKA 〜大人への道〜  その1

画像1
画像2
 今日は待ちに待った10歳を祝う会でした。たくさんお家の人に参観してもらえる日でした。オープニングの踊り「よっちょれ」を元気いっぱい,大きなかけ声とともに披露しました。

1年生〜年長さんが遊びに来た〜

画像1
画像2
画像3
報恩保育園、神崎保育園の年長さんが遊びに来ました。
体育館で転がしドッジ、教室で学校紹介や学校クイズをしました。

3年生 校長先生大好き

 毎日授業の様子を見に来てくださる校長先生。子どもたちは校長先生が大好きで、毎日ワクワクしながら来られるのを待っています。今日は漢字テストを確認していただき、○つけをしていただきました。校長先生が○をしてくださったテストをうれしそうに連絡袋に入れていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 「10歳をお祝いする会」に招待されました!

 4年生の「10歳をお祝いする会」のリハーサルに招待され、体育館で発表を見学しました。立派な態度で歌や踊り、将来の夢を披露する4年生の姿に、子どもたちは憧れのまなざしを向けていました。
 終わったあとに「わたしもかっこいい4年生になりたい。」「ぼくも夢ができた!」と振り返る子どももおり、4年生の発表に強く心を動かされたようでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 跳び箱運動

 今日は、体育の跳び箱運動で開脚跳びをしました。ペアになって練習の様子を動画撮影し、フォームをチェックしました。「踏み切るときの足がそろっているね。」「もっと手を奥につけばいいんじゃない。」と、アドバイスをし合いながら活動に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925