10歳を祝う会に向けて!!
14日(金)の参観日で行う「10歳を祝う会」に向けて、本格的に準備が始まっています。子どもたちは、自分の名前の由来や生まれたときのエピソードなどをインタビューし、おうちの人への感謝の気持ちをもちながら練習に励んでいます。
4年生になってからできることも増えました。できるようになったこと、成長したことをおうちの人に伝えることのできる会になるよう、今後も一生懸命練習していきたいと思います。
【4年生】 2025-02-05 17:01 up!
あおぞら学級参観日
あおぞら学級の参観日は「6年生を送る会」を保護者の方々にも観ていただきました。子供たちが企画・準備した会は、5年生の司会・進行のもと和やかに行われました。成長を感じる6年生の立派な作文発表。お互いに心を込めて作ったプレゼント渡し。大好きな6年生のために、という気持ちがたくさん詰まったやさしさに包まれた会でした。
【学校トピックス】 2025-02-04 18:49 up!
今年も鬼がやって来た!
本川小には2月になると、赤鬼と青鬼がやって来ます。今年も給食の行事食「節分」に合わせて、教室にやって来ました!初めて見る1年生は驚いていましたが、すぐに元気よく「鬼は外!」の掛け声で鬼退治。他の学年も反応はそれぞれでしたが、皆、喜んでいました。
【学校トピックス】 2025-02-04 18:48 up!
5年生 スマホ・ネット安全教室
2月3日(月)に、4、5年生を対象とした「スマホ・ネット安全教室」を行いました。ネット上でのコミュニケーションのポイントや、スマホやゲームの使い過ぎについて学びました。具体的な場面を想像して、自分ならどのように行動するか考えました。スマホやネットは、成長に伴って触れることが多くなります。今日の学習を生かし、上手に活用できるようになってほしいです。
【5年生】 2025-02-03 19:00 up!
第25回子ども会 6学区親善ドッジボール大会 〜低学年チーム〜
低学年チームは第3位!1年生も2年生もよい動きで頑張っていました。
【学校トピックス】 2025-02-03 18:59 up!
第25回子ども会 6学区親善ドッジボール大会 〜中学年チーム〜
中学年チームはとてもよくまとまっていました。結果は見事、準優勝!おめでとうございます!!
【学校トピックス】 2025-02-03 18:59 up!
第25回子ども会 6学区親善ドッジボール大会 〜高学年チーム〜
2月2日(日)、6学区親善ドッジボール大会が開催されました。6年生にとっては最後の大会となります。強豪チームを相手に善戦しました。
【学校トピックス】 2025-02-03 18:59 up!