![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:207831 |
節分のつどい(1)![]() ![]() ![]() 幼稚園でも節分のつどいを行いました。 つどいの中で節分の由来についての話を聞いたり、各クラスで作った鬼面を紹介したりしました。 節分のつどい(2)![]() ![]() ![]() どのクラスも「おにはそと!ふくはうち!」と大きな声で言いながら力いっぱい豆まきをしていました。 そして、豆まきが終わったと思ったのも束の間・・・ 節分のつどい(3)![]() ![]() ![]() 子供たちもびっくりして先生のそばに隠れる姿や怖いけれど勇気を出して豆まきをする姿が見られました。 最後に、鬼は子供たちの心の中に悪い鬼が残っていないかを一人一人しっかりと確かめて帰っていきました。 心の中の悪い鬼をとってくれる優しい鬼だったのかもしれません。 節分のつどい(4)![]() ![]() ![]() 子供たちの健康を願って福豆を持ってきてくれたようでした。 各保育室に戻って担任の先生から福豆をもらうと、子供たちはとても嬉しそうでしたよ。 鬼が嫌いな柊と鰯は、5歳児ほし組がどこに飾っておけば鬼が来ないのかをみんなで相談して飾ってくれました。 もう鬼がこないといいですね・・・ |
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3 TEL:082-228-3888 |