最新更新日:2025/07/11
本日:count up72
昨日:101
総数:493291
★★  つながる のびる 古田中  ★★

2/4(火)本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 豚じゃが
 ごまあえ
 チーズ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2/4(火)3-5 美術

水墨画を描き、タブレットに載せます。
その後、各自が仲間の水墨画のよかったところを評価します。
素敵な水墨画がたくさんありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(火)3-5 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/4(火)3-5 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/4(火)3-5 美術

画像1 画像1
画像2 画像2


2/4(火)2年救急救命講習

2年生全員が心肺蘇生法などの学習をしました。
実際に体験すると思うようにいかないこともありました。
しかし、全員が講師の先生の話をきき、全力で頑張っていました。
広島市西消防署の方、お忙しい中、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(火)2年救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/4(火)2年救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/4(火)2年救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/4(火)2年救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2


2/4(火)2年救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2


2/4(火)1-2 理科

地震について学習しています。
先生の話をきき、質問に積極的に答え、板書することが丁寧にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(月)放課後の教室を覗くと

あるクラスの黒板に何かが貼られていました。
最高学年になるために3月まで何を頑張っていくのかを見ることができました。

脱皮し、進化あるのみ!

そのために、日々の積み重ねを大切にしていきたいですね。

明日から1,2年生はテスト週間。
計画を立てて勉強するのみ。
画像1 画像1

2/3(月)本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 いわしのかば焼き
 温野菜
 みそ汁
 節分豆
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2/3(月) 2-2 社会

関東地方をすごろくゲームをしながら班で学習します。
みんなすごい集中力でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(月)2-2 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



2/3(月)2-2 社会

画像1 画像1
画像2 画像2


2/3(月)1-6 理科

プリント学習です。
集中して頑張っていました。
テストも近いのでしっかり復習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(月) 1-6 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/3(月)1-6 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661