![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:63 総数:388104 |
安全に避難できるように
4階の緩降機を移設しました。
それに伴って、安全に1階に避難できるように工事をしました。 ![]() ![]() 算数の授業風景![]() ![]() もとにする量がわからない時の求め方をみんなで考えます。 東浄シンキングタイム(Tタイム)を使って自分の方法で考えます。友達に聞いたり、自分で調べたり、先生に相談したり。 最後は全体で共有します。 跳び箱 がんばっています![]() ![]() みんなで協力をして準備をします。 ふみきり、手のつき方、手をつく位置を確認して、いよいよ自分の番。 上手に跳べています。 行事食 節分![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立は、 ごはん イワシのかばやき 温野菜 みそ汁 牛乳 です。 今日は節分の行事食です。 あたたかくておいしい給食です。 図画工作科「たのしくうつして」
紙版画の版を作成中の2年生。
「失敗したら大きめの紙をはれば,かくせるよ」「(版の)紙の色が違っても,インクをつけるから関係ないよ」「重ねる順番間違えたらうつらなくなるよ」などなど。版画の性質を考えたアドバイスが飛び交っていました。図画工作版Tタイム(教え合いの時間)ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() お掃除名人
2年生のお掃除名人です。
そうじ始まり時刻に遅れないように掃除場所に行き,自分の担当の仕事ではなくても進んで仕事をします。みんなの良いお手本です!!いつもありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 鬼退治![]() ![]() ![]() ![]() 鬼さんこちら、手の鳴る方へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組も2組も3組も鬼退治ができました。 |
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |