最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:69
総数:421836
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

防煙教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月4日(火)に、学校医の石田先生を講師としてお招きし、防煙教室を行いました。
 喫煙することで、身体にどのような影響が出るのか、スライドを見ながら具体的に学びました。

音楽科(1年生)

画像1 画像1
 音楽科の学習では、参観日に発表する曲の練習を行いました。鍵盤ハーモニカで演奏する曲を中心に練習しました。

総合的な学習の時間(4年生)

画像1 画像1
 総合的な学習の時間に、参観日で発表する内容の練習に取り組みました。実際の立ち位置を確認したり、みんなで声を合わせて歌ったりしてみました。

算数科(3年生)

画像1 画像1
 算数科「かけ算の筆算」の学習を行いました。12×23を、12×20と12×3に分けて計算する方法を考えました。

音楽科(1年生)

画像1 画像1
 音楽科の学習では、リズムに合わせて歌ったり、手拍子を入れながら歌ったりしました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日(火)授業の様子です。
 明日の授業参観に向けて、みんなでハンドベルを使って演奏を合わせたり、自分が発表する練習を行ったりしました。
 算数科の学習では、これまで学習したことを思い出しながら、1問ずつ丁寧に問題に取り組みました。

図画工作科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習では、卒業制作に取り組みました。下絵に沿って、彫刻刀で丁寧に掘り進めました。

社会科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科「自然災害を防ぐ」の学習を行いました。我が国の自然災害(風水害)の様子について、教科書やタブレット端末を使って調べました。

総合的な学習の時間(4年生)

画像1 画像1
 総合的な学習の時間には、「自分について知ろう」の学習を行いました。自分がまとめたプリントを見ながら、声の出し方に気を付けながら発表練習に取り組みました。

国語科(3年生)

画像1 画像1
 国語科「たから島のぼうけん」の学習を行いました。教科書の「物語のれい」を参考にしながら、文の構成(はじめ・中・終わり)を考えました。

算数科(2年生)

画像1 画像1
 算数科「図をつかって考えよう」の学習を行いました。テープ図を基に、数量の関係をとらえて、□の求め方を考えました。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
 2月3日(月)授業の様子です。
 1・2・3組合同で、体育館で参観日に向けた発表の練習を行いました。自分の立つ位置などをしっかり確認しながら行いました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
 2月3日(月)授業の様子です。
 算数科の学習では、これまで学習したことを思い出しながら問題に取り組みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

行事予定

学校運営

学校だより

保護者会

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250