最新更新日:2025/07/14
本日:count up12
昨日:84
総数:458458
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

卒業式に向けて装飾作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の委員会のあと、各委員会が1つの部屋に集まり卒業式の装飾を作成しました。みんなで協力すればあっという間にできました!

部活動風景

空気が冷たく感じられます。明日からはさらに気温が下がる予報になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

リズムセクションパーカション部門の練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

文武両道です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

多球練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

委員会活動に取り組んでいます。
画像1 画像1

清掃活動

清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

第3回定期試験に向けて取り組みをしています。予想問題を作成中です。私立高校入試も近づいています。学校全体でテスト勉強に取り組む機運が盛り上がっています。いい意味での適度な緊張感が学習意欲を向上させています。集中力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

学校中に美しい歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 自分自身と周囲の人々が喜び幸福に感じることについての英語表現を学習しています。道徳教育にも繋がります。道徳心を育成することで、いじめやいやがらせ、からかい、ハラスメントを根絶することができます。だれもが快適に幸福に安心安全に生活できる理想的な共生社会を構築しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 日本の伝統文化について英語で説明する英語表現を学習してます。「書く力」「話す力」「読む力」「聞く力」をバランスよく育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

コミュニケーション活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

テスト範囲の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 日本の伝統文化について世界中の人々に向けて情報発信するための英語表現を学習しています。世界中の人々をハッピーな気持ちにする方法について英語で会話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 特別支援学級で「有意義な休日の過ごし方」というテーマでスピーチテストが行われました。ひとりひとり個性的な休日の計画について英語でスピーチをしてくれました。アウトプット型の学びを重要視しています。自己表現活動は大切です。第3回定期試験に向けて、学力向上キャンペーン中です。南アフリカとモンゴルのこどもたちの学びの様子や生活の様子を動画で視聴しています。世界と繋がるための英会話表現を習得しています。国際理解学習は重要です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

陽射しの温もりを感じることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 テスト勉強に取り組んでいます。試験直前対策の勉強は重要です。1年間の学習内容の総復習、特にここ最近3カ月間の学習内容の総復習は最重要課題です。常識のある立派な学力の高い最高学年になれるように一歩一歩地道な努力を積み重ねています。理想的な進学や進級の実現をめざしてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

ペアワークでコミュニケーション活動に取り組んでいます。英会話トレーニングをしています。協働的に対話的に学びを深めています。英語能力向上キャンペーン中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

「自分自身や周囲の人々を幸福にすること」というテーマで英語自己表現活動に取り組んでいます。すべての人々をハッピーな気持ちにする言動を心がけましょう。道徳教育にもつながります。自分自身と周囲の人々全員を幸福にすることができたなら、いじめやからかい、ハラスメント、いやがらせを撲滅することができます。相互尊重やリスペクトアナザーの精神を大切にしましょう。ポジティブ思考、プラス思考でウェルビーイングを実現しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 安全点検 テスト範囲発表
2/4 起業家に学ぶ会 全校集会
2/5 プログラミング授業 入学説明会
2/6 絆学習会
2/7 公開授業研究会
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780