最新更新日:2025/07/23
本日:count up70
昨日:180
総数:503417
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

行事食「節分」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、
  ごはん
  いわしのかばやき
  おんやさい
  みそしる
  せつぶんまめ
  ぎゅうにゅう   でした。

 今年の節分は2月2日です。昔の人は、病気や家事、地震などの災いは、鬼がもってくると信じていました。「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないよう追い払い、福が来るように祈りました。またひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして玄関にかざし、鬼を追い払う風習もあります。
 今日の給食は、1日遅れになりましたが、行事食「節分」にちなんで、いわしと大豆を取り入れました。
 いわしは油で揚げて甘辛いタレをかけてかば焼きにしました。いわしは小骨がある魚ですが、油で揚げていることもあり、骨ごとしっかり食べてくれていました。 
 節分豆は、乾燥大豆です。鬼のイラストの入った小袋のものを使いました。
 「いわしや大豆を家でも食べたよ」「家で節分の食事はしてないから、今日しっかり食べたよ」など子どもたちから様々な声をかけてもらいました。また、「鬼は外〜福は内〜」と歌を披露してくれた子どももいました。
 1日遅れにはなりましたが、「節分」の行事食を楽しんでもらえたかなと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428