![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:83 総数:1001506 |
12月8日(土)昼食のメニュー
京都らしい昼食です。デザートが和菓子です。
![]() ![]() 12月8日(日) 2年修学旅行
嵐山に到着!すぐにレストランで昼食です。みんな美味しそうに食べてます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(日) 2年修学旅行
岡山県に入りました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(日) 2年修学旅行
新幹線の中で記念撮影。ハイ、チーズ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(日) 2年修学旅行
みんないい顔してます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(日) 2年修学旅行
新幹線に乗り込んで、出発です。早速、カードゲームしたり、おしゃべりして楽しんでます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線の車内での様子![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線の車内での様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線の車内での様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(日) 2年修学旅行広島駅
バスに乗り込み、いざ出発!広島駅の新幹線口に到着しました。これから新幹線に乗車します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(日) 2年修学旅行出発式
おはようございます。あいにくの雨ですが、2年生は元気に登校して、体育館で出発式をしています。添乗員さんの紹介もあり、いよいよ出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金) 2年結団式
続けて、代議員から各クラスの決意を交流しました。そして、荷物点検。最後に学年全員で記念撮影をして、結団式を終えました。2年生は、日曜日の出発日当日に忘れ物がないようしっかり準備して、登校してきてくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金) 2年結団式
今日の2年生は、日曜日から出発する修学旅行の結団式を行いました。実行委員の司会進行で、団長である校長先生の話、各係からの連絡とプログラムを進めていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木) 授業の様子
今日の6時間目、2−6は理科。『天気の変化と前線について知ろう』というめあての授業で、気温と降水量のグラフや風に関する資料をもとに、天気がどんな風に変化するか予測します。湿度はどうなる?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 配布文書アップしました!12月3にち(火)サッカーボール贈呈式
先週ですが、明治安田生命さんから、サッカーボールを贈呈されました。
生徒会執行部さんが代表で受け取りました。 今後、お昼休憩のボールの貸し出し用に活用させていただく予定です。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 12月3日(火)税の作文・書写表彰式
本日、税務署の方をはじめ、納税貯蓄組合の方から、税の作文・書写コンテストに応募した2名の表彰式が、本校にて行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金) 生徒会役員選挙
投票は、各教室で選挙管理委員が説明し、記入。全員の投票用紙を回収します。回収された投票用紙は、委員が責任をもって選挙本部へ持参。放課後に開票作業が行われます。結果は週明け。立候補者、応援演説者、選挙管理委員の皆さん、お疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金) 生徒会選挙
今日の午後、生徒会役員選挙が行われました。初めに校長先生からのお話があり、その後各立候補者と応援演説者の最後のアピールがテレビを通じて伝えられました。教室では、タブレットで各立候補者の公約などを見ながら聞きます。放送室では緊張の中、最後のアピールが撮影されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木) 絆花いっぱい運動ボランティア
植えたプランターは、バスケ部がランニングを中断して、正門付近に並べてくれました。最後は、プランターの前で記念撮影!たくさんのボランティア、ありがとう(^o^)/
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |