|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:176 総数:277565 | 
| 修学旅行38        説明を聞いていよいよスタートです。 修学旅行37
退館式 お世話になりました。             修学旅行36
おかわり〜             修学旅行35
朝ご飯!いただきま〜す             修学旅行34
おはようございます! 2日目のスタートです。 今日も、天気が良さそうです!             修学旅行33    今日の反省 良かったことや、うまくいかなかったことを出し合い、明日に繋がる話し合いを行いました。 本日のプログラムは、これで終了です。 1日目のホームページ記事は、これで終わります。 修学旅行32
夕食の続きの続きの続き 会話も楽しそうです。             修学旅行31
夕食の続きの続き             修学旅行30
夕食続き             修学旅行29
ボリューム満点の夕食をモリモリいただきます!             修学旅行28
宿に着きました。 入館式&食事です。             修学旅行27
大宰府天満宮の続きの続きの続きの続きの続きの続き これから宿に向かいます。 みんな元気です。             修学旅行26
大宰府天満宮の続きの続きの続きの続きの続き             修学旅行25
大宰府天満宮の続きの続きの続きの続き             修学旅行24
大宰府天満宮の続きの続きの続き             修学旅行23
大宰府天満宮の続きの続き             修学旅行22
大宰府天満宮の続き             修学旅行21
大宰府天満宮 参拝&買い物             4年生 地域学習
まちづくりの歩み研究会の方に来ていただき 五日市中央のまちの歴史について教えていただきました。 五日市中央に競馬場があったこと 日本一大きい造幣局ができたこと コイン通りはなぜできたのか...など 「え〜。」「あ〜。」と驚きの声や納得の声。 4年生の子どもたちは、しっかりと反応しながら聞いていました。 今日教えていただいたことを 来週、実際に歩いて確認したいと思います。         修学旅行20    | 
広島市立五日市中央小学校 住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |