最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:86
総数:560442
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

修学旅行

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

新幹線
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

新幹線の中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

新幹線ホームです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

出発式生徒代表あいさつ
みなさん、おはようございます。
いよいよ修学故行の日がやってきました。みなさんは今どんな気持ちてすか?私は、半分楽しみ半分緊張です。
これまでみんなと一緒に色々なことを決めてきました。その事がどこまで発輝できるか、楽しみでもあるし、私自身、修学旅行を成功させるためにどれだけ貢献することができるか緊張もあります。
これまでの頑張りを無駄にしないためにも、全員が自分の後割をしっかり果たし、全員が決められたルールを守り、笑顔で今日から3日間の修学旅行を過ごしましょう。それらのことができたら「一致団結 メリハリをつけて表高の思い出を」というこの修学旅行の目標を必ず達成できると思います。その目標を必ず達成して、全員笑顔で帰ってきましょう。以上です。

修学旅行

参加予定者全員、集合完了しました。
出発式をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

本日より3日間、関西方面に修学旅行を行います。
現在、続々と生徒が集合しています。
実行委員会が打ち合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生修学旅行結団式風景4

結団式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生修学旅行結団式風景3

結団式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生修学旅行結団式風景2

結団式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 2年生修学旅行結団式風景1

2年生修学旅行の結団式が行われました。校長の話、各係代表からの連絡、学年主任からの話がありました。明日、出発して、1日目は、大阪城の見学、2日目は、京都市内班別自主研修、3日目は、ユニバーサルスタジオ内グループ活動の日程で、14日の夕方に戻ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校環境整備・すすき穂揃え作業風景6

学校環境整備・すすき穂揃え作業の様子です。
本日は、環境整備・すすき穂揃え作業にご協力いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校環境整備・すすき穂揃え作業風景5

学校環境整備・すすき穂揃え作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校環境整備・すすき穂揃え作業風景4

学校環境整備・すすき穂揃え作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校環境整備・すすき穂揃え作業風景3

学校環境整備・すすき穂揃え作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校環境整備・すすき穂揃え作業風景2

学校環境整備・すすき穂揃え作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 学校環境整備・すすき穂揃え作業風景1

本日、瀬野川東中学校PTA主催による学校環境整備・すすき穂揃え作業が行われました。約50名の生徒と、それを上回る多くの保護者の方に参加していただき、グラウンドの草抜き・枯葉集め、脱靴場清掃、校舎内のトイレ清掃、体育館清掃、すすき穂揃えの作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の参観日風景3

講話の後は、教室に戻って、聞いてみたいことや感想などを、黙々と書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の参観日風景2

保護者の方も来られて、お話を聞かれていました。また、涙ぐみながら話を聞いている生徒も多く見受けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

安全に関すること

部活動

いじめ防止基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

学校経営計画

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601