![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:100933 |
探検![]() ![]() 雪の上を歩くと、ザクザク、シャカシャカ音が聞こえるようです。 真っ白![]() 辺りは真っ白です。 ![]() お弁当会![]() みんなで食べると笑顔が広がります。 誕生日おめでとう!![]() ![]() ![]() 冬休み中にまた一つ大きくなったお友達もいます。 みんなの前で自己紹介をする時は、ドキドキするけれど、この姿も大きくなった証拠ですね。 雪遊び![]() 子供たちは、早速雪合戦や雪だるまづくりを始めています。 ![]() 園内![]() 冬休みの間、キンカンの実も黄色く色付いてきたようです。 ![]() お正月遊び![]() ![]() 3学期始業式![]() 冬休み中の楽しかったことや出来事などを話したり、冬休み家でコツコツ縄跳びに取り組んだことなどを教えてくれたりしています。 始業式のあと、獅子舞の登場に興味津々です。 ![]() 2025![]() 今年は、へび年です。 努力を重ね、新たな道を切り開く1年にしたいと考えています。 ゆく年くる年![]() 冬休み、健康に留意され、ご家族お揃いで良いお年をお迎えください。 アメリカフウ![]() さっぱりして、新しい年を迎えられそうです。 大きくなあれ!ヒヤシンス![]() ![]() ![]() 暗いお家から夜空を連想した子、プラネタリウムを描く子など、思い思いに飾っています。 何色の花が咲くかな?いつになったら咲くかな? わくわくしながら見守る子供たちです。 ☆メリークリスマス☆![]() ばら組には子供たちと作ったクリスマスツリーやリースが飾ってあります。みんなのおうちにもサンタさん来るかな…♪ やってみたい![]() ![]() ![]() 「つきぐみさん、てつだって?」 「いいよ!」 つき組の子供たちが竹馬をもって優しく教えてくれます。 チャレンジ!![]() 何回も何回もチャレンジしているうちに 一人で遠くまで乗れるようになったそうです。 みんなにも見てもらうようです。 不思議な形![]() 「さかなのほねみたい…」 「かいだんみたい!」 みぎ!ひだり!みぎ!![]() しっかりと車が来ていないか確かめてから渡ります。 見に行ってみよう!![]() ![]() 「えんちょうせんせい、みにいってもいいですか?」 みんなで幼稚園の外に行ってみるそうです。 霜を踏むと「シャリシャリ」と小さな音が聞こえるそうです。 耳を澄ませて聞く子供たち… 今日だけ特別!いつもは通らない道まで行ってみます。 日陰の霜は触るとひんやりしていて冷たいようです。 きらきら![]() ![]() 氷を触ってみると、「つめたーい!」「でもずっともっておけるよ!」 園庭では「きらきらで宝石みたい!」な葉っぱも発見したようです。 公共![]() 公共の乗り物に乗る際も、マナーを守って乗ることができるようになっています。 |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |