最新更新日:2025/07/29
本日:count up16
昨日:149
総数:329494

3年集合写真

 卒業アルバム用に3年生全員の集合写真を中庭で撮影しました。笑顔で写ってるかな。
画像1
画像2
画像3

3年自己表現発表会

 自分の得意なこと、興味のあること、頑張ってきたこと、高校で頑張りたいこと、将来の夢など、各自で思いを表現しました。本番までは約1か月あるので、より良くなるよう修正していきましょう。
 また、今週の木曜日にある私立推薦入試を受験する生徒で、面接のある学校を受験する生徒対象には面接練習を行いました。アドバイスをもとに月火水で仕上げ、本番に臨みましょう。体調に気をつけて頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

3年自己表現発表会

 先週に引き続き今日の午後も3年自己表現発表会を行いました。スケッチブックやタブレットを使って説明しています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 今日の午後は2回目の3年自己表現発表会です。アドバイスされたことを本番までにより良いものにしていきましょう。
 1,2年は午後の時間を有意義に過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 野球部は近い距離から結構早い球を投げたのを打ち返しています。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 女子ソフトテニス部は下のコートで練習しています。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 男子バスケットボール部は走ったりラダーをしたり基礎トレーニングをしたのち、ボールキャッチをしています。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 サッカー部は4対2でボール回しをしています。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 陸上部は大きなボールでトレーニングしています。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 上のコートで男子ソフトテニス部が練習しています。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 女子バレーボール部はトレーニングに励んでいます。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 体育館では、バドミントン部と女子バスケットボール部が練習しています。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 吹奏楽部はパートに分かれて練習しています。
画像1
画像2
画像3

部活の日

 今日は5時間授業で部活の日になっています。どの部活動も時間をかけて練習しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年は面接に向けて、自分の長所や短所、将来の夢などプリントに記入し、性格診断をタブレットで行っています。
 1年は各自で決めた職業を調べて新聞にまとめていきます。
 若竹2組は3年生を送る会としてフルーツポンチを作っています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年1組は英語です。ワードチャレンジの単語の読みを確認しています。
 2組は社会です。社会保障と少子高齢化について学習していきます。
 4組は理科です。自然界の流れ、サイクルについて学習しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年3組は音楽です。「旅立ちの日に」をパートに分かれて練習しています。卒業式で披露します。楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 今日は5時間授業で部活の日になっています。ケガに気をつけて練習に励みましょう。
画像1
画像2
画像3

調理実習

 1,2校時に家庭科で作ってくれた蒸し餃子を2年3組の生徒たちが持ってきてくれました。綺麗にできています。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 3年3組は社会です。景気がいい時、悪い時に政府はどのような対策をするのか読み取っています。
 4組は数学です。三平方の定理の定理を使った問題にチャレンジしています。わからないところはグループで聴き合います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

進路だより

新規カテゴリ

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883