最新更新日:2024/12/26
本日:count up1
昨日:38
総数:195268
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

よいお年をお迎えください。

画像1
 冬休みが始まって2日目。子供たちはどのようなお休みを過ごしているでしょうか?冬休み前集会では子供たちに、「1月7日に元気に会えることを、先生たち皆が願っています」と話しました。あっという間に過ぎていくお休みだと思いますが、皆さん、元気に過ごしてくださいね。
 保護者・地域の皆様。今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 ※12月27日(金)〜1月3日(金)は、閉庁日となっております。(土日は通常のお休みです。)
 冬休み中、学校に緊急の連絡の必要が生じた場合は、教育委員会総務課(082‐504-2463)までご連絡ください。

職員作業を行いました

画像1
画像2
画像3
 12月25日(水)9時から職員作業で、校舎内の倉庫とプレイルームの片付けを行いました。
 何年間もずっと使われていない物や、廃棄してもよいものを分別したり移動したりして、たくさんの物が入っていた倉庫とプレイルームが、約1時間できれいに整頓されました。
 その後、各担任が教室のエアコンフィルターの清掃を行いました。新しい年を、きれいな環境で迎えられそうです。
 

27年間、ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
 12月23日(月)これまで27年という長い間、本校の給食の配膳パートとして勤務してくださった明賀先生が、ご家庭の都合により辞職されることになりました。元保育園の先生をしておられた明賀先生は、配膳時間に子供とのかかわりがあるからという理由でこの仕事を始められたそうです。牛乳や食缶などを運ぶ児童に、いつもやさしく声を掛けてくださっていました。
 今日は、最後の日ということもあり、担任の先生から明賀先生のことを聞いたたくさんの児童が、明賀先生に「これまでありがとうございました」とお礼を言っている姿が見られました。
 校長室では、花束や職員からのメッセージ、写真などをお渡ししました。
 明賀先生、これまで長い間、本当にありがとうございました。

今年も貴重な経験をありがとうございました!(みなみ学級)

画像1
画像2
画像3
 今日は、これまできれいに咲いてきてくれた菊の片付けを、6年生のみんなと行いました。残っている花を切り取った後、協力して鉢や台を運び、落ちた葉や花びらの掃除をしました。
 きれいに片付いた後に、お世話になった地域の方にお礼の手紙をお渡ししました。
 今年も貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!!

菊の片付け(6年生)

画像1
画像2
 4月から、大切に育てた菊達を丁寧に片付けました。菊の小さな命を受け継ぐことの大切さや、育てることの難しさを学ぶことができた1年間でした。

大掃除の様子(1年生)

画像1
画像2
 明日から冬休みに入ります。今日は、教室の大掃除をしました。まず、椅子と机のテニスボールに付いているゴミや埃を取りました。次に、メラニンスポンジを使って、床を磨きました。みんなが一生懸命磨いたので、教室が明るくなったような気がします。
 冬休みも、おうちで掃除などのお手伝いを、いっぱい頑張ることと思います。

国語科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科では、年賀状の書き方を学習しました。年賀状の文章や宛名の書き方を学び、それぞれお世話になった人や友達に年賀状を書きました。

冬休み前集会

画像1
画像2
画像3
 12月23日(月)11時30分より、「冬休み前集会」を行いました。
 始めに川端教頭先生から、夏休み明けから今日まで頑張ったことへの称賛の言葉と、冬休みに関するクイズを行いました。
 次に、生徒指導主事の金光先生から、冬休みを元気で安全に過ごすために気を付けることの話を行いました。二人の先生の話を、皆、集中して聞いていました。
 明日から約2週間の冬休みが始まります。1月7日(火)に、全員元気に登校することができるよう、充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。

大掃除(3年生)

画像1
画像2
 12月23日(月)明日からの冬休みを前に、2組は、教室と廊下の大掃除を行いました。掃除道具を使って、自分の担当の場所を隅々まできれいにしました。
 年明けからは、きれいになった教室で、学年のまとめをしっかり行っていきます!

粘土で干支づくり(1年生)

画像1
画像2
 12月23日(月)1組は1時間目に、粘土を使って干支を作りました。
 十二支の中から、来年の干支である「巳」と、その他に作りたい干支を選んで作りました。いろいろな形や動きをしたへびや、顔までしっかり作っている干支も見られ、とても上手に作っていました。

国語科(1年生)

画像1
画像2
 12月23日(月)2組では、国語科「おかゆのおなべ」の学習を行いました。少し長いお話なので、先生が読みました。先生が読んでいる間、教科書の文字を追ったり挿絵を見たりして集中して聞くことができました。
 読み終わった後は、どんなところが面白かったか、感想を発表しました。

冬休み前最後の登校

画像1
画像2
 12月23日(月)明日から冬休みとなる今日は、とても寒い朝を迎えました。手袋やマフラーなど防寒対策をして登校してくる子供たちを、今日も地域の方が見守ってくださっていました。
 ある場所では、サンタクロースが横断旗を持って立って下さり、通っていく皆を笑顔にしていました。
 
 地域の方々には、今日のようなとても寒い日も、子供たちの安全のために立ってくださっていることに対しまして、心より敬意を表しますとともに、深く感謝申し上げます。
 今年1年、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 

みなみ学級(国語科)

画像1
画像2
 みなみ3組の国語科の様子です。6年生は、書き初めの練習を行いました。一文字一文字気を付けるポイントを確認した後、長半紙へ書きました。(写真上)
 1年生の国語科では、「おはなしをつくろう」の学習で、教科書の挿絵を元に作ったお話を、「」や句点・句読点に気を付けながら、丁寧にノートに書き写しました。(写真下)

音楽科(1年生)

画像1
 音楽科「いいおと みつけた」の学習では、楽器をたたいて、いろんな音を見つけるという学習をしています。今日は、トライアングルとタンブリン、すずをたたいて、いろんな音を感じました。いろいろなグループから、とてもきれいな音色が聞こえてきましたよ。

総合的な学習の時間(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年2組と5年2組の菊の伝承会の様子です。声の大きさに気を付けたり、ジェスチャーを交えたりと、5年生が分かりやすい発表になるよう一生懸命頑張りました。

総合的な学習の時間(6年生)

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に、5年生に向けて「菊の伝承会」を行いました。菊を育てるポイントや、育てる上で気を付けるポイントなどを、紙芝居やポスターなどを使って上手に伝えました。

算数科(5年生)

画像1
画像2
 算数科「変わり方調べ」の学習を行いました。今日は、単元テストを行いました。今まで学習したことを思い出しながら最後まで諦めずに取り組みました。

学活(3年生)

画像1
画像2
 年末を迎え、今日はみんなで大掃除をしました。普段使っているものに感謝の気持ちを込めて、一生懸命掃除していました。

総合的な学習の時間(4年生)

画像1
画像2
 12月20日(金)総合的な学習の時間に、これまでグループごとに調べてきた太田川について、発表を行いました。
 模造紙に書いた新聞や、写真、そしてタブレット端末のスライド機能でまとめた内容を、前に出て発表しました。クイズを考えたり、スライドのアニメーション機能を使ったりするなど、見る人のための工夫が見られました。

学習の様子(3年生)

画像1
画像2
画像3
 12月20日(金)5時間目の学習の様子です。
 1組は、大掃除を行いました。普段の掃除時間では行わない場所も、今日は皆で協力してきれいにしました。
 2組は、冬休みの宿題について、先生から説明を聞きました。宿題に関するものは、大きな封筒に入れて持ち帰ります。充実した冬休みにしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835