![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:108 総数:461954 |
学校風景
今朝の気温は手元の温度計で2度でした。最高気温は9度から10度前後になりそうです。17日は冬型の気圧配置となり、全国的に寒さが厳しくなります。防寒対策をしてください。雲が多めになりそうです。この時季らしい寒さになります。現在「小寒」「大寒」で1年間で最も寒い時期になります。来週は寒さが少し緩む予報が出ています。平年より暖かい1週間になりそうです。
近畿地方に甚大な被害を及ぼした阪神淡路大震災から今日で30年になります。国内で初めて震度7を記録した大震災は、災害対策に大きな影響を与えました。神戸東遊園地会場には、早朝から大勢の人々が集まり、「よりそう」という文字がかたどられた灯篭に火を灯しました。震災後に生まれたこどもたちも大勢訪れています。「震災の教訓を語り継ぎ、未来に繋げたい」という気持ちを込めて、鎮魂とともに決意を新たにする一日が始まりました。午前5時46分参加者は黙祷を捧げました。建物の倒壊や大規模な火災が発生し、死者は6434人に達しました。改めて追悼し、防災意識を高める機会にしたいものです。政府は一昨日、南海トラフ巨大地震の30年以内の発生確率をこれまでの「70から80パーセント」から「80パーセント程度」に引き上げました。リスクが高まっていることになります。日本は地震多発国であることはまちがいありません。防災減災の先進国を目指したいものです。避難方法など見直し改善を重ねて、ひとりでも多くの人々の生命を守りたいものです。30年の節目に兵庫県が公募で決定したキャッチフレーズは「つなぐべき決意がある」です。防災意識を高めて「みんなで減災」に取り組みましょう。「自助」「共助」「公助」の精神を大切にして、災害への備えを強化しましょう。防災教育は重要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会
2月12日私立一般入試が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会
カードゲームで語彙力強化キャンペーン中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
合奏準備に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
打撃練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
躍動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
ラリーを続けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
短時間で効率の良い練習を心掛けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
ウォーミングアップに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
SVOC文型第5文型の文法について総復習しました。自己表現活動に取り組みました。英文表現力、長文読解力向上キャンペーン中です。実力テストや高校入試問題を突破するためには、長文読解力と英文表現力は重要です。学力向上に向けて努力を積み重ねています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
ペアワークでジェスチャーの異文化について議論しています。英会話表現力向上キャンペーン中です。対話的に学びを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
アメリカのジェスチャーと日本のジェスチャーの違いについて学んでいます。異文化理解学習は重要です。英問英答Q&Aの言語活動に取り組みました。やりとりを通して対話的に学んでいます。アウトプット型の学びを重要視しています。グーグルスプレッドシートを活用して語彙力強化キャンペーン中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立
栄養バランスが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
地球温暖化など環境問題の解決方法を探求する単元を学習しています。SDGsについて英語を通して学びを深めています。SVC文型の英語表現を習得しました。「書く力」「聞く力」「読む力」「話す力」をバランスよく育成しています。トルコのこどもたちの学びの様子や生活の様子を動画で視聴しました。世界と繋がるための英会話表現を習得しています。国際理解学習は大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
安全配慮義務意識向上は重要です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
ものづくりは大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
心の教育は大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
第3回定期試験での成績アップを目標に日々努力を積み重ねています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
目や口を保護しながら、安全に配慮しつつ木工作品作りの作業に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
ロールプレイングで英会話練習に取り組みました。長文読解力強化キャンペーン中です。実力テストや高校入試問題をクリアするためには、長文読解力養成は必須です。英文表現力、英作文力、語順トレーニングが効果的です。英文に強い受験生になりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |