最新更新日:2025/07/29
本日:count up16
昨日:149
総数:329494

生徒朝会

 着ベル点検の表彰の続きです。
 2年は1位2組、2位3組でした。
画像1
画像2

生徒朝会

 最初に代議員会から着ベル点検の表彰がありました。
 3年は1位3組、2位4組でした。
画像1
画像2

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 雪がチラチラしていて、グラウンドの端の方は白くなっていました。明日は私立推薦入試なので雪とか降らないで欲しいのですが。
画像1
画像2
画像3

図書室前掲示板

 図書ボランティアの方々が季節に応じた掲示物を作ってくださいます。雪だるま、凧上げ、こま回し、そしてもう少しで節分ですね。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 1年4組は英語です。5W1Hの英語の質問に英語で答えます。わからないところをグループで聴き合っています。
 5組は国語です。「少年の日の思い出」について、私と友人の思い出の感じ方を確認しています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 1年2組は技術です。木工で本立てを作っています。長さを測ったり木を切ったりしていきます。丁寧な作業が求められます。
 3組は理科です。地震の揺れの伝わり方を学習して、ワークで問題を解いています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年3組は社会です。グローバル経済と金融について学習しています。為替や為替相場が変動することで、どのような影響があるのでしょうか。
 4組は英語です。ワードチャレンジの単語のプリントをペアで日本語を英語で答えています。
 1年1組は数学です。図形の移動について学習しています。まずは平行移動についてです。各頂点が同じ方向に同じ距離だけ移動します。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年1,2組女子は保健体育です。体育館でグループに分かれて、創作ダンスに取り組んでいます。徐々に踊りが揃ってきています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年4組は国語です。動詞の活用について学習しています。五段活用や上一段活用など確認しています。
 若竹2組は国語です。3年は文法のプリントや作文に取り組んでいます。2年は漢字テストに取り組んでいます。
 3年1,2組男子は保健体育です。最初に校門から体育館前の門までの坂道をランニングしていました。その後グラウンドでサッカーをしています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年1組は社会です。欧米のアジア侵略で、アヘン戦争の影響について考えていきます。その前に基礎用語の確認をしています。
 2組は音楽です。ナポリ民謡の「サンタルチア」の歌を練習しています。鑑賞を挟んでから歌のテストがあるそうです。
 3組は英語です。単語の意味調べをしています。できた人はワークに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も生徒会と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 先週に比べて今週は気温が低くなっています。体調には気をつけましょう。日々の授業や部活動などを大切にして、力をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

3年集合写真

 卒業アルバム用に3年生全員の集合写真を中庭で撮影しました。笑顔で写ってるかな。
画像1
画像2
画像3

3年自己表現発表会

 自分の得意なこと、興味のあること、頑張ってきたこと、高校で頑張りたいこと、将来の夢など、各自で思いを表現しました。本番までは約1か月あるので、より良くなるよう修正していきましょう。
 また、今週の木曜日にある私立推薦入試を受験する生徒で、面接のある学校を受験する生徒対象には面接練習を行いました。アドバイスをもとに月火水で仕上げ、本番に臨みましょう。体調に気をつけて頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

3年自己表現発表会

 先週に引き続き今日の午後も3年自己表現発表会を行いました。スケッチブックやタブレットを使って説明しています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 今日の午後は2回目の3年自己表現発表会です。アドバイスされたことを本番までにより良いものにしていきましょう。
 1,2年は午後の時間を有意義に過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 野球部は近い距離から結構早い球を投げたのを打ち返しています。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 女子ソフトテニス部は下のコートで練習しています。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 男子バスケットボール部は走ったりラダーをしたり基礎トレーニングをしたのち、ボールキャッチをしています。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 サッカー部は4対2でボール回しをしています。
画像1
画像2
画像3

部活動の日

 陸上部は大きなボールでトレーニングしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

進路だより

新規カテゴリ

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883