1年生の様子
美術では、陶箱を作っています。
丁寧に作業を進めています。
【学校生活】 2025-01-08 13:37 up!
1年生の様子
自分で描いたヒストグラムについて英語で説明しています。
【学校生活】 2025-01-08 13:34 up!
新生徒会執行部役員認証式
新しい執行部役員の認証を行いました。
生徒会長が役員を代表して、「これまでの伝統を大切にしながら、新しい風を吹きこみ、より良い井口台中を目指します」と宣言してくれました。
【学校生活】 2025-01-07 16:18 up!
ふれあいひろば
【学校生活】 2025-01-07 16:14 up!
令和7年の幕開け
新しい年が始まりました。
今年もよろしくお願いいたします。
朝は雨が降っていましたが、生徒の登校に合わせたかのように太陽が顔を出してくれました。
【学校生活】 2025-01-07 16:13 up!
生徒会トレセン
新旧の生徒会執行部役員が集まり、トレセンを行いました。
「井口台中をどんな学校にしていきたいのか」と意見交流をしています。
旧役員の頑張りや思いを引き継ぎ、これからの活動にいかしてくれることを期待しています。
【学校生活】 2024-12-26 11:45 up!
清掃の様子
【学校生活】 2024-12-25 16:49 up!
全校集会
作文、書道、ポスターと様々な分野での入賞者の表彰を行いました。
広島市環境ポスターの取組に対しては、学校奨励賞をいただきました。
【学校生活】 2024-12-25 16:46 up!
2年生の様子
お好み焼きづくりに挑戦です。うまくひっくり返すことができました。
ラジオも完成し、受信成功です。
【学校生活】 2024-12-24 12:05 up!
1年生の様子
【学校生活】 2024-12-24 12:01 up!
生徒朝会
本年度の生徒会執行部役員が任期を終えるにあたっての思いを述べました。
執行部役員を経験したことで自分自身が成長できたこと・支えとなってくれた多くの人への感謝・新体制への期待が語られました。
生徒会の中心となっての活躍、ありがとう。
【学校生活】 2024-12-24 11:59 up!
若葉学級
【学校生活】 2024-12-20 16:01 up!
冬支度
正門ロータリーの花壇とプランターのお花の模様替えをしました。
寒い冬を越え、春には見事に咲いてくれます。
【学校生活】 2024-12-20 15:59 up!
ふれあいひろば
【学校生活】 2024-12-19 14:11 up!
2先生の様子
修学旅行での学びのまとめをしています。タブレットを使い、互いのまとめを確認しながら共同編集をしています。
【学校生活】 2024-12-18 14:17 up!
1年生フィールドワークのまとめ
平和公園フィールドワークのまとめの新聞ができました。
中国新聞社の方に教わった新聞作成のコツが生かされています。
【学校生活】 2024-12-18 14:04 up!
学年ロビーの様子
思春期保健教室でお世話になった助産師の山根先生から、生徒の皆さんからの質問への回答が届きました。
【学校生活】 2024-12-17 14:21 up!
保健室前
【学校生活】 2024-12-17 14:14 up!
校長面接開始
受験に向けた校長面接を始めました。
入室前の緊張感が漂っています。
【学校生活】 2024-12-16 14:36 up!
授業の様子
3年生女子の保体は駅伝をしています。
「頑張れー!!」という声援を受けて必死に走っています。
【学校生活】 2024-12-16 14:33 up!