最新更新日:2025/08/01
本日:count up9
昨日:175
総数:496107
★★  つながる のびる 古田中  ★★

10/17(木) 1-4 理科

溶質の取り出し方について学習をしています。
先生からの指示をきき、班で協力しながら楽しく実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(水) 本日の給食

本日の献立は

 ビビンバ(ごはん)
 わかめスープ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

10/16(水) 3-6 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



10/16(水) 3-6 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



10/16(水) 3-6 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



10/16(水) 3-6 理科

物体と位置エネルギーの関係について実験を行い、どんな関係があるかを確認します。
役割分担を決め、協力しながら実験をします。
実験が終わったら各班でデータを確認をしながらまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(水) 2年生 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2



10/16(水) 2年生 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2


10/16(水) 2年生 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



10/16(水) 2年生 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


10/16(水) 2年生 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



10/16(水) 2年生 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



10/16(水) 2年生 給食準備

以前、3年生の給食準備を紹介しました。
3年生も手際よく準備ができていましたが、2年生も係生徒がテキパキと動いて準備を行っています。
係生徒以外も座って本を読む人、友達とおしゃべりする人いろいろですが、お腹ペコペコで食べるのを待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(水) 2-3,4 体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2




10/16(水) 2-3,4 体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



10/16(水) 2-3,4 体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


10/16(水) 2-3,4 体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


10/16(水) 2-3,4 体育男子

ソフトボールです。
打つこと、取ること、走ること、すべて全力です。
ミスしても誰も責めることなく、笑い声があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(水) 1-3 英語

画像1 画像1
画像2 画像2



10/16(水) 1-3 英語

いつもの疑問文とは形が違うことを学習しています。
先生から問題が出ると、個人で考えます。
先生からヒントが出ると、周りと相談しながら答え見つけていました。
先生の話を聞き、真剣に問題を取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661