最新更新日:2025/07/30
本日:count up72
昨日:134
総数:495854
★★  つながる のびる 古田中  ★★

12/2(月) 生徒会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2


12/2(月) 本日の給食

本日の献立は

 豚キムチ丼(ごはん)
 ナムル
 チーズ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

12/2(月) 環境整備

各校の業務の先生が、古田中にて環境整備を行ってくれました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2(月) 環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2


12/2(月) 2-4 技術家庭科

家庭科はシチューを料理し、技術はギアを使って重たいペットボトルを持ち上げることを学習していました。
ギアを使ってペットボトルを持ち上げること、頭を使います。
先生がヒントを出すと

「あ、わかった」

と言ってギアを組み立てていました。

シチュー作りでは、鶏肉に下味をつけるために、コショーを鶏肉にかけていると

「あ、大量に出しすぎた」と。

味付も学習も思うようにいかないことの方が多いですかね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(月) 2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/2(月) 2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/2(月) 2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2



12/2(月) 2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2


12/2(月) 2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2


12/2(月) 2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2




12/2(月) 1-1 理科

レンズのよってできる像の大きさや向きについて学習していました。
暗い中なので、実験結果を書くのも大変。
でも、みんなきちんと実験をして、丁寧に実験結果を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(月) 1-1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/2(月) 1-1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/2(月) 3-1 英語

もう12月です。
あと、一月で1年が終わります。
「終わり良ければ総て良し」となるようにしたいですね。
今月も頑張りましょう。

1組は、パフォーマンステストです。
2人1組で会話をします。
みんな緊張していました。
実力は発揮できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(月) 3-1 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



12/2(月) 3-1 英語

画像1 画像1
画像2 画像2


11/29(金) 生徒会選挙(帰りのSHR訪問)

選挙運動最終日。
最後の訴えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29(金) 生徒会選挙(帰りのSHR訪問)

画像1 画像1
画像2 画像2


11/29(金) 本日の給食

本日の給食は

 ごはん
 麻婆豆腐
 大根の中華サラダ
 チーズ
 牛乳

今週もおいしい給食をありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661