![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:143 総数:495652 |
1/28(火)3-5,6 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火)3-5,6 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火)3-5,6 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火)2年理科CBT
来年度、全国学力学習状況調査で理科がタブレットを使用します。
来年度スムーズに実施できるかを確認しました。 みんな、スムーズに12問解けかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火)2年理科CBT![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火)2年理科CBT![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火) 1-3,4 体育女子
持久走です。
クイズに答えながら、できるだけ楽しく走ります。 クイズになかなか答えることができず、小休憩もありました。 ペアの人から 「頑張って!」 「ここまで、走って!」 などの温かいことばがありました。 お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火)1-3,4 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火) 1-3,4 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火) 1-3,4 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火)3-2 家庭科
ピザトーストを作ります。
ある班で何かもめています。 原因を聞くと、ハムを細かく17枚切ったそうです。 4人いるので、誰が1枚多く食べるかもめています。 そうなると、じゃんけんで勝負。 誰が勝ったのかな〜? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火) 3-2 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火)3-2 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火) 3-1 家庭科
楽しくピザトーストを作っています。
幼い時に飲んだ、リンゴジュースが嬉しそう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火)3-1 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火) 3-1 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(火)3-1 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 1/26(日)新人大会(県大会)男子バスケットボール部
1月25日(土)、26日(日)に男子バスケットボール部が、新人大会(県大会)に出場しました。先日行われた市大会で、優勝という成績をおさめ、臨んだ県大会。高い目標の達成に向け、取り組んできた成果を十分に発揮し、県大会も見事に優勝しました。おめでとう!
次の目標に向けて、頑張れ、男子バスケットボール部! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/24(金)本日の給食
本日の献立は
ごはん 肉じゃが 豚レバーのから揚げ 温野菜 牛乳 今週もおいしくいただきました。 来週もよろしくお願いします ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 1/24(金) 1-1 英語+自主勉
教室を覗くと、黒板の左側に自主自学ノートチャレンジが。
その数「9人」。 2月の期末試験に向けて自主的に少しずつ勉強したい人が、担任の先生へノートを提出していました。 2日間行うと、1つシールがもらえます。 ノートを見せてもらいました。 日付と時間が記入されたノートもありました。 みんなすごく頑張っていました! 勉強も何事も毎日の少しずつの積み重ねが大切ですね。 ハワイまで行く人が何人いるかな〜?! また、今日は何人提出されたかな〜? 今から覗いてみよう〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |