最新更新日:2025/08/07
本日:count up15
昨日:19
総数:345260
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

3年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活の時間に、「学校生活のきまり」について確認をしているクラスや、クラスの仲間づくりのため、みんなで楽しく活動しているクラスもありました。

3年生 算数科

画像1 画像1
算数科の学習をしている様子です。

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「はなが さいた」の視写をしている様子です。手本を見ながら、丁寧に書いていました。とても集中して書いていました。

2年生 国語科

画像1 画像1
国語科の学習の様子です。「はなが さいた」の音読をしていました。

1年生の様子 3

画像1 画像1
 担任の先生と一緒に楽しくじゃんけんをしていました。

1年生の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ランドセルのしまい方、話を聞くときの椅子の座り方や姿勢、廊下の並び方について学習しました。

1年生の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教室では、先生の話をしっかり聞いていました。素晴らしいです。

1年生 登校の様子

画像1 画像1
 4月11日(木)、1年生は昨日の入学式後、初めての登校です。「おはようございます」と元気に登校してきました。靴箱・教室は間違わなかったかな。

学校生活スタート2

 席を立つときは椅子を机に入れます。手を挙げるときは真っすぐピンっと挙げます。良い姿勢で話を聞けています。もう立派な小学生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活スタート1

 1年生の様子です。登校して席について静かに待つことができました。教室では、水筒を置く位置やランドセルを置く場所が決まっています。一つ一つ確認しながら覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝電祝詞

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の入学式でいただいた祝電祝詞です。たくさんのお祝いメッセージをいただきました。ありがとうございました。

令和6年度 広島市立楽々園小学校入学式 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学式の様子です。担任の先生と自分の教室と机を確認しました。明日から友達とお勉強スタートです。

令和6年度 広島市立楽々園小学校入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式が行われました。158名が小
学校に入学しました。キラキラ☆えが
おの1年生。ピカピカ☆ランドセルが
めだっています。これからの学校生活
でたくさんのことができるようになる
と思います。楽しみですね。おめでと
うございます。

新学期2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の今日は、学級の係を決めたり、教科書の記名の確認をしたり、自己紹介カードを書いたりしました。まだ少し緊張している様子もありましたが、明日からは給食もあるので、さらに楽しい学校生活になると思います。

入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、13:30より、令和6年度第36回入学式を行います。教職員一同心を込めて入学の準備をしています。入学式には6年生が参加します。歌やお祝いの言葉の練習をしています。

学級開き5

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の様子です。2

学級開き5

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の様子です。1

学級開き4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の様子です。2

学級開き4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の様子です。1

学級開き3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

欠席届

保健室

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221